メニュー閉じる

2024.09.27

拡散テンソル画像で軽症頭部外傷からの回復を予測する

  1. 拡散テンソル画像
  2. 軽症頭部外傷

背景

軽度外傷性脳損傷(mTBI)患者は、CT画像上に異常を認めない場合でも長期にわたって症状に悩まされることがあり、症状の持続を正確に予測する方法は知られていない。
イギリスUniversity of CambridgeのRichterらは、CENTER-TBI試験に登録されたグラスゴー・コーマ・スケール13以上でCT正常な成人mTBI患者を対象に、血清バイオマーカー(GFAP・NFL・S100B)または拡散テンソル画像(DTI)が既知の予後モデルを改善しうるかを、検討した。

この記事は会員限定記事です。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。