徳島大学でも先日COVID-19の学内感染が学生13人に確認され、クラスター発生に指定されたことから、BCPレベルが3bと上昇し、対面での講義のみならず実習も遠隔実施となった。
医学教育において、この影響は計りしれないものがあるが、ZOOMやTeamsといったWeb会議システムのプラットフォームの利用によって、一部は代替え可能で、教員・学生ともに比較的抵抗なく、遠隔授業が円滑に実施されている。
眉山からの医学部キャンパス
この記事は会員限定記事です。
新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です
会員の方はこちら
会員ではない方はこちら
2025.08.22
2025.08.08
2024.11.08
2024.02.22
2023.08.25