メニュー閉じる

2021.05.28

局所進行子宮頸がんにMRIによる画像誘導小線源治療:EMBRACE-I研究

  1. MRI
  2. 子宮頸がん
  3. 画像誘導小線源治療(IGBT)

背景

画像誘導による適応小線源治療(IGABT)にMRIを用いるというコンセプトは古くから存在する。オーストリアMedical University of ViennaのPotterらは、ヨーロッパ・アジア・北アメリカ24施設の局所進行子宮頸がん患者(n=1,416)を対象として化学放射線療法後にMRIを用いたIGABTを行い、腫瘍制御と合併症を評価する前向観察研究EMBRACE-Iを実施した。

この記事は会員限定記事です。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。