メニュー閉じる

2025.07.11

うつ症状はアルツハイマーの前駆症状ではない?

  1. PET
  2. アミロイドβ
  3. うつ
  4. 認知症
  • カテゴリ
    神経疾患
  • 原文タイトル
    Depressive Symptoms and Amyloid Pathology
  • ジャーナル名
    JAMA Psychiatry
  • 年巻号ページ番号
    2025 March, JAMA Psychiatry 82: 296
  • 著者
    Wietse A Wiels
  • 所属
    Faculty of Medicine and Pharmacy, Vrije Universiteit Brussel, Brussels, Belgium

背景

高齢者におけるうつ症状と認知機能低下の関連はよく知られており、うつ症状とアミロイドβの蓄積の関連も、陽電子放出断層撮影(PET)および髄液・血液マーカーなどを用いて検討されてきた。ただし、うつとアミロイドβに関する先行研究は小規模なものが大半で、システマティックレビュー・メタアナリシスの結論は別れている。
ベルギーVrije Universiteit BrusselのWielsらは、アミロイドバイオマーカー研究のデータ共有イニシアチブ、Amyloid Biomarker Studyからのデータを用いた横断的研究を実施した。49の研究・データを統合し、認知機能正常な参加者(n=9,746)、軽度認知障害(MCI)の参加者(n=3,023)における脳脊髄液中のアミロイドβ1-42濃度、またはアミロイドPET病変とうつ症状との関連を検証した。

この記事は会員限定記事です。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。