メニュー閉じる

2023.11.24

85歳以上の乳がんマンモ検診では乳がんの半数が過剰診断か

  1. マンモグラフィ
  2. 乳がん検診
  • カテゴリ
    婦人科疾患
  • 原文タイトル
    Estimating Breast Cancer Overdiagnosis After Screening Mammography Among Older Women in the United States
  • ジャーナル名
    Annals of Internal Medicine
  • 年巻号ページ番号
    2023 September, Ann Intern Med 176: 1172
  • 著者
    Ilana B Richman
  • 所属
    Section of General Internal Medicine, Department of Internal Medicine, Yale School of Medicine; and Cancer Outcomes, Public Policy, and Effectiveness Research (COPPER) Center, Yale Cancer Center and Yale School of Medicine, New Haven, CT, USA

背景

乳がん検診では、受診者が高齢になるにつれ、検診による早期のがん発見というベネフィットと、過剰診断という害のプロフィルが逆転すると考えられており、多くの国では対策型乳がん検診に年齢上限が設けられている。
アメリカYale School of MedicineのRichmanらは、SEER(Surveillance, Epidemiology, and End Results)プログラムにリンクされたfee-for-service診療報酬請求に基づき、最近検診を受けた70歳以上の女性(n=54,635)が、検診を継続した場合と継続しなかった場合の乳がん診断・乳がん死亡リスクを測定し、年齢別の過剰診断の割合を推定する後向コホート研究を実施した。

この記事は会員限定記事です。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。