メニュー閉じる

2023.08.25

ポータブルエコーでもAIと組み合わせることで乳がんの診断に役立つ

  1. AI(人工知能)
  2. ポータブルエコー
  3. 乳がん
  4. 超音波検査

背景

乳がん診断プロセスにおける超音波検査(US)は、通常は補助的に用いられるが、AIと組み合わせることで医療リソースの乏しい環境では大きな役割を担えるのではないか。
アメリカUniversity of PittsburghのBergらは、メキシコの病院に登録された触知可能なしこりを有する女性参加者に対し、最低限の訓練を受けた術者とポータブルUSによるしこり・隣接組織の直交断面撮影を行い、その後、標準的なUS(放射線科医によるBI-RADS評価あり)を実施、AIソフトウェアによる画像解析を行った。

この記事は会員限定記事です。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。