メニュー閉じる

2022.06.24

マンモグラフィ検診は心血管リスク評価に使える

  1. マンモグラフィ
  2. 動脈硬化
  3. 心血管疾患(CVD)
  4. 石灰化

背景

マンモグラフィ検査は乳がんの存在だけでなく、心血管系疾患リスクについても手がかりを与えられるのだろうか。
Kaiser Permanente Division of ResearchのIribarrenらは、2012年10月から2015年2月にマンモグラフィ検診を受けた60~79歳の女性のコホート(n=5,059)において、デジタルマンモグラフィにおける乳房動脈石灰化(BAC)の有無・程度と動脈硬化性およびその他の心血管疾患(CVD)イベントとの関連を評価した。

この記事は会員限定記事です。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。