メニュー閉じる

2022.03.11

大腸がん肝転移での化学療法併用Y-90放射線塞栓療法:EPOCH試験

  1. 大腸がん肝転移
  2. 肝動脈放射線塞栓療法(TARE)

背景

放射性核種イットリウム-90塞栓物質を用いた肝動脈放射線塞栓療法(TARE)は肝腫瘍への新たな塞栓療法として欧米を中心に確立されつつあり、大腸がん肝転移に対しても有望視されている。Northwestern Feinberg School of MedicineのMulcahyらは、北米・ヨーロッパ・アジアの95施設において、オキサリプラチンまたはイリノテカンベースの初回治療で進行した大腸がん肝転移患者(n=428)の二次化学療法に、TAREの有無を1:1で割り付ける第3相ランダム化比較試験EPOCHを実施した。

この記事は会員限定記事です。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。