メニュー閉じる

第97回東海総合画像医学研究会

  1. 参加取得認定ポイント有り
  2. 放射線技師

主催者情報

イベント概要

名称
第97回東海総合画像医学研究会
開催日時
2026年1月17日(土)14:00~16:30
会場
TKPガーデンシティPREMIUM名古屋駅前 ホール3G
※現地開催のみ、Web配信はございません。
参加費
500円
共催
東海総合画像医学研究会、GEヘルスケアファーマ株式会社、映像情報MEDICAL
問い合わせ
GEヘルスケアファーマ(株)渡邉 泉欧子
mioko.Hayashi@gehealthcare.com

プログラム

【情報提供】(14:00~14:10)
造影剤領域の情報提供
GEヘルスケアファーマ株式会社

【ご挨拶】 
藤田医科大学医学部 放射線医学教室 主任教授 井上 政則 先生

【セッション】(14:15~15:15)  
座長:愛知医科大学医学部 放射線医学講座 教授(特任) 下平 政史 先生

「後腹膜神経節細胞腫の一例」
藤田医科大学医学部 放射線医学教室 宮地 晃生 先生

「胸部CT及び脳MRIにて特徴的所見を認めた脂肪塞栓症の一例」
三重大学医学部附属病院 放射線科 渡邉 真依 先生

「鼻腔-頭蓋底に発生したFGF産生腫瘍の一例」
名古屋市立大学病院 放射線診断・IVR科 竹市 大将 先生

「中縦隔に発生した脱分化型脂肪肉腫の一例」
愛知医科大学病院 放射線科 運天 創 先生

【特別講演】(15:25~16:25)
座長:名古屋大学大学院医学系研究科 総合保健科学専攻 バイオメディカル情報科学 教授 岩野 信吾 先生

「CTの偶発所見に潜む医療安全リスク」
演者:熊本大学病院 画像診断・治療科 准教授 尾田 済太郎 先生


認定情報

日本医師会生涯教育単位
カリキュラムコード「7 医療の質と安全」

本サイトからはお申し込みできません。

詳細については以下よりご確認ください。

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。