メニュー閉じる

第419回循環器画像技術研究会 -救急&腹部のIVR支援-

  1. インターベンショナルラジオロジー(IVR)
  2. 参加取得認定ポイント有り
  3. 経皮的冠動脈インターベンション(PCI)
  4. 血管造影

主催者情報

イベント概要

名称
第419回循環器画像技術研究会
テーマ
救急&腹部のIVR支援
開催日時
2025年10月25日(土) 15:00~18:00
開催方式
Web開催
参加費
循研会員500円 非会員 1,000円

プログラム

司会:
千葉県総合救急災害医療センター 長谷川 亮太 氏
東海大学医学部付属病院 山本 和幸 氏

15:00~16:00 医師講演
○「先生これは緊急IVRですか!?~救急IVRの適応と技師に臨むサポート~」
札幌東徳洲会病院 救急集中治療センター 画像・IVRセンター部長 松田 律史 先生

休憩

16:10~16:50 技師講演
○「IVRにつなげる技師の関わり~CTおよびIVR技術」
岐阜県総合医療センター 中央放射線部 宮崎 勇輔 氏

16:50~17:15 技師講演
○「DSA like imageの腹部IVRへの活用」
東海大学医学部付属八王子病院 放射線技術科 岩崎 真之 氏

17:15~17:30 総合討論

17:30~18:00 テクニカルディスカッション
○「急性上腸間膜動脈閉塞に対する緊急IVR」
千葉県総合救急災害医療センター 放射線科 石原 樹大 氏


認定情報

日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師認定機構
日本救急撮影技師認定機構

  

こちらのイベントは映像情報Medicalウェビナーで実施します。

参加をご希望の方はログイン、もしくは会員登録をお願いします。

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。