メニュー閉じる

第14回東北CVTの会

  1. CT(撮影)
  2. MRI(撮影)
  3. X線(撮影)
  4. 参加取得認定ポイント有り
  5. 超音波診断装置

主催者情報

イベント概要

名称
第14回東北CVTの会
テーマ
脈管疾患の基礎を多方面から診る
開催日時
2025年11月8日(土) 13:00~17:10(現地受付12:30開始)
申込締切
2025年11月4日(火)
開催形式
現地参加、ZOOMによるライブ配信
会場
青森市男女共同参画プラザ研修室(アウガ5F)
対象者
医療従事者(血管診療に興味のある方であればCVTでなくても参加可能です)
会費
2,000円(事前申込み必要)
協賛
富士フイルムメディカル株式会社、フクダ電子北東北販売(株)
後援
青森県臨床検査技師会

プログラム

開会のあいさつ:青森県立中央病院 田嶋 育子(実行委員長)

第Ⅰ部 血圧脈波検査を診る 13:00~13:40
座長:青森県立中央病院 高正 彩香 先生

◆血圧脈波検査の実際と判読方法
講師:東北大学病院 三木 俊 先生

第Ⅱ部 多職種CVTから学ぶ脈管診療 13:50~15:10
座長:東北大学病院 船水 康陽 先生、青森県立中央病院 田嶋 育子 先生

◆放射線技師:診療放射線技師CVTが担う循環器画像の撮影戦略
講師:岩手医科大学附属内丸メディカルセンター 太田 佳孝 先生
◆診療看護師:心臓血管内科における診療看護師CVTの実践
講師:青森県立中央病院 柳谷 和明 先生
◆理学療法士:LEADにおける運動療法の基礎と臨床
講師:弘前大学医学部附属病院 石岡 新治 先生
◆臨床検査技師:下肢静脈エコーにおけるCVTの役割
講師:山形大学医学部附属病院 風間 知之 先生

第Ⅲ部 下肢静脈瘤を診る 15:20~16:20
座長:東北医科薬科大学病院 谷口 哲 先生、福島第一病院 千木崎 誠司 先生

◆治療を意識した下肢静脈瘤エコー ~効率的検査のポイント~
講師:市立函館病院 小笠原 裕太 先生
◆CVTのエコーが支える下肢静脈瘤治療
講師:仙台厚生病院 遠田 佑介 先生

第Ⅳ部 頸動脈病変を診る 16:30~17:10
座長:東北大学病院 三木 俊 先生

◆徹底解説!頸動脈病変の標準的評価法_追補版
講師:北播磨総合医療センター 濱口 博敏 先生

閉会のあいさつ:青森県立中央病院 田嶋 育子(実行委員長)


認定情報

CVT認定単位
参加4単位

  

こちらのイベントは映像情報Medicalウェビナーで実施します。

参加をご希望の方はログイン、もしくは会員登録をお願いします。

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。