メニュー閉じる

第30回オホーツクCT談話会

  1. CT(撮影)
  2. 参加取得認定ポイント有り

主催者情報

イベント概要

名称
第30回オホーツクCT談話会
開催日時
2025年6月7日(土)14:30~18:10(開場時間:会場14:00、Web14:20を予定)
開催形式
Web+現地
参加費
500円(※会場でのご参加は登録不要です。
会場
北見赤十字病院 北館3F「大会議室」+Live配信
共催
オホーツクマルチスライスCT談話会、GEヘルスケアファーマ株式会社
後援
オホーツク放射線技師会、日本赤十字社診療放射線技師会北海道地区会

プログラム

【開会挨拶】14:30~14:35
第30回当番幹事 北見赤十字病院 安藤 直

【情報提供】14:35~14:50
GEヘルスケアファーマ株式会社

【技術講演】14:50~15:20
座長:遠軽厚生病院 瀬尾 樹生

『キヤノンのPCCT開発に対する考えと現況』
キヤノンメディカルシステムズ株式会社 CT営業部兼研究開発センター 津島 総

【30周年記念企画】15:20~15:50
座長:北見赤十字病院 秋谷 俊行

『名物企画で振り返るオホーツクCT談話会』
小清水赤十字病院 岩田 雄一

『Deep learning再構成は低コントラスト分解能を改善しうるか?』
社会医療法人禎心会 札幌禎心会病院 伊藤 幸平

『~Revenge to Black box~ What will the evolution of machines brings?』
北海道立北見病院 松田 聖司

----- 休憩 -----

【30周年記念講演】16:00~16:40
座長:小清水赤十字病院 河村 康広

『私の急性腹症への挑み方』
ニセコ羊蹄広域 倶知安厚生病院 津元 崇弘

----- 休憩 -----

【特別講演】16:50~18:00
座長:北見赤十字病院 安藤 直人

『オホーツクで語るCTの空間分解能にかけた思いの丈!』
イーメディカル東京あかつきクリニック 宮下 宗治 

【閉会挨拶】18:00~18:10
北見赤十字病院 加藤 紘充


認定情報

日本救急撮影技師認定機構
2ポイント
肺がんCT検診認定機構
5単位
日本X線CT専門技師認定機構
3単位(種別II-3 半日)
日本大腸CT専門技師認定機構
3単位

  

こちらのイベントは映像情報Medicalウェビナーで実施します。

参加をご希望の方はログイン、もしくは会員登録をお願いします。

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。