災害講座 13:05~13:35
【座長】岩手県立釜石病院 岩鼻 早紀
「ミャンマー地震対応 -X線撮影を中心に-」
岩手医科大学 医学部 救急・災害医学講座 助教 藤原 弘之 先生
教育講演 13:40~14:20
【座長】岩手県立磐井病院 大下 孝介
「患者急変時対応におけるトレーニングは必要か? -Tobu-style-」
済生会横浜市東部病院 放射線部 稲垣 直之 先生
情報提供 14:30~14:40
富士製薬工業株式会社
シンポジウム 14:40~15:50
【座長】岩手医科大学附属病院 武田 雅之、岩手県立二戸病院 平 一馬
救急撮影認定技師 佐々木 祐輔 氏 岩手医科大学附属病院
クリティカルケア認定特定看護師 小野寺 康 氏 岩手県立磐井病院
救急認定薬剤師 高圓 宰 氏 岩手医科大学附属病院
特別講演 16:00~17:00
【座長】岩手医科大学附属病院 佐々木 忠司
「造影剤によるアナフィラキシーを理解する ~その時に動けるようになるために~」
藤田医科大学病院 船曳 知弘 先生
こちらのイベントは映像情報Medicalウェビナーで実施します。
参加をご希望の方はログイン、もしくは会員登録をお願いします。
会員の方はこちら
会員ではない方はこちら
2025.10.02
2025.10.02
2025.10.01
2025.09.30
2025.09.26