本Webセミナーでは、より実践的にSpectral CT(Dual Energy CT)を使用できるように、2日に1回2.5次救急の当番となっている地域基幹病院の苫小牧市立病院に勤務されている放射線科医長 薮崎哲史先生に、造影剤の減量と被ばく低減をテーマに従来画像とSpectral CT画像を比較しながら解説していただき、医師、放射線技師を問わず、多くの施設で参考になる症例をご紹介いただく。
Spectral CTを使用した画像診断は数々の有効性が示されるとともにピットフォールなども報告されており、SpectralCTの有効な症例やSpectral CTでもカバーしきれない症例も同時に理解することで、Spectral CTをすでに使用している施設はもちろん、今後、使用を検討されている施設にも大変有意義な内容となっている。
日 時 : 2021年4月7日(水) ~ 5月6日(木)
時 間 : 35分
形 式 : オンデマンド配信
・Spectral CTご紹介:Philips Japan
・IQon Spectral CTの実践的使い方:薮崎 哲史 先生(苫小牧市立病院)
1. 下記URLよりご登録ください。
https://event.on24.com/wcc/r/3084849/BFC166E22F4027AD2955EB3BF7EF8DE0?partnerref=ej
2. オンデマンド配信期間中(4/7~5/6)に本Webセミナーへ参加ください。
3. より詳しい資料やデモ等をご希望の方は本Webセミナーで表示される「お問い合わせ」より問い合わせください。
2025.09.02
2025.08.27
【Ubie株式会社】戸畑共立病院、「ユビー生成AI」活用で月間約400件の診断書作成時間の50%削減を実現~生成AIを活用したコメディカル主導のDXで、人員減でも業務継続が可能に~
2025.08.22
2025.08.19
Smart Opinion、AIで乳がん検診を革新!AI乳がん検診「Smaopi(スマオピ)」開始―医師の診断をAIで支援し、より確実な乳房超音波(エコー)検査を実現―
2025.08.19
富士フイルム、AI技術*1の活用で検査ワークフローの効率化に貢献 手軽に持ち運べる携帯型X線撮影装置の新モデル 新開発~在宅医療のほか、山間部・離島など幅広いシーンで簡便なX線検査をサポート~