エッジコンピューティングのグローバルリーダーであるADLINK Technologyから、内視鏡、顕微鏡、X線、マルチモダリティなどの画像診断システムとの統合が可能な、医療機器認定を取得したASMシリーズのサージカルモニタが発表された。
ASMシリーズのサージカルモニタは、手術室、集中治療室、救急治療室、診察室といったさまざまな臨床画像モダリティからの動画や静止画を可視化するめに使用される。
ASMシリーズのサージカルモニタは、ADLINKの手術室用医療機器の製品ラインに新たに加わった。
サージカルモニタは、通常のデスクトップ用ディスプレイに求められる要件を超える一連の基準に適合する医療機器として認定される必要がある。
ADLINKは新しいASMシリーズの開発のため、世界の医用画像市場を分析し、緊急治療施設に最も効率的なサポートを提供する部品、技術、機能を特定および統合した。
この最新のサージカルモニタは、優れた安全性と衛生的な機能、画像と色の高精細表示、操作者を疲労させることなく、より正確な手順と診断を可能にする極めて低いレイテンシーなど、医療従事者に喜ばれる独自の便利な特長を備えている。
ADLINKの医療担当プロジェクトネージャーであるアンドレアス・ホルスト(Andreas Holst)は以下のようにコメントしている。
「市販されているトップ5のモニタ製品とそれらの製品の最高の機能を統合すると、ADLINKが開発に成功したASMシリーズのサージカルモニタになる。
特に新型コロナの世界的な流行で、医療従事者は迅速な診断によりスタッフや患者の安全を確保する高精細のモニタが求められており、OEMやデバイスメーカは、新製品への統合を容易にするために、優れた接続性、機能性、認証を備えたモニタを必要としている。ASMシリーズのサージカルモニタが開発されたのはこうした理由による。」
ASMシリーズのサージカルモニタのフロントパネルには両端まで全体を保護するガラス製クリーンがしっかり装着されているので、衝撃を受けても、スクリーンがモニタから外れることはなく、危険が生じたり、衛生上の問題が発生したりする可能性はない。
PCAPマルチタッチ機能を搭載し、アプリケーションソフトウェアや接続機器の制御を実現する。
抗菌コーティングが施された完全密封でスクリューレスのアルミニウム製ケースは、IP54等級の防塵防水性能に対応しており、水や埃の侵入完全に防ぐことができる。ユニット全体はスプレー消毒や拭き消毒が可能で、院内感染のリスクの削減に役立つ。
サージカルモニタには鮮明で高精度の画質が不可欠である。ADLINKのASMシリーズは、フルHDコンテンツ用のRec709やUltra HD用のBT2020などの規格に準拠し、マルチ信号およびマルチフォーマットのインテルFPGAベースの画像処理機能に加え、カラー画像の優れた描画性能を備えている。
また、このシリーズでは非常に低いレイテンシーで静止画や手術映像の高解像度表示にも対応している。
同シリーズのモニタには、多様なヘルスケア環境やソリューション設計で使用できるよう23.8インチから32インチまでのさまざまなサイズの製品に加え、マルチタッチ投影型静電容量方式(PCAP)スクリーンを採用した製品も用意されている。
ASMシリーズのサージカルモニタは、医療機器OEMの独自の要件を満たすためにカスタマイズが可能である。
ADLINKのハードウェア設計コンセプトは、OEMがこれらのモニタをカスタマイズして、新しく革新的な画像システムの開発に不可欠なビルディングブロックとして機能するようにすることで、市場投入までの期間を短縮する。
医療機器認定クラスI(欧州MDDによる)モニタは、IEC 60601-1-1:2012とEN 60601-1:2013、およびIEC 60601-1-2:2014とEN 60601-1-2:2015に準拠しており、医療従事者と患者の安全性を確保している。
詳細はこちら:https://www.adlinktech.com/jp/Medical_Monitor
関連先リンク:https://www.adlinktech.com/jp/
2025.10.22
2025.10.15
2025.10.15
コニカミノルタ、超音波診断装置「SONIMAGE UX1」「SONIMAGE UX1 TRiFOR」と経腟用超音波診断装置「SONOVISTA LX」が2025年度グッドデザイン賞を受賞
2025.10.07
ドクターネット、「頭部CT画像解析AIエンジンDoctorNET Heuron CTS」日本国内における薬事認証取得~救急医療の診断支援を強化し、医師の働き方改革にも貢献~
2025.10.07
日本ストライカー、骨折治療用プレーティングシステム「Pangea」を発売~プレート製品の強化で骨折治療におけるトータルソリューションプロバイダーへ~