シャープ株式会社(以下 シャープ)は、医療機関などで利用される「視野検査装置」向けに超高輝度OLEDモジュールを開発し、2020年8月より、株式会社ファインデックス*2(以下、ファインデックス)向けに納入を開始した。
ファインデックスの視野検査装置は、2021年初頭に発売される予定である。(製品名:視線分析型視野計 ゲイズ アナライジング ペリメーター(GAP)、届出番号:38B2X10003000002)
開発したOLEDモジュールは、きめ細かい電流制御などの技術開発を行うことで、一般的な民生品向けの5倍以上*3となる超高輝度(3,000cd/m2以上)の性能を実現した。
また、ファインデックスおよび同社連結子会社のEMC Healthcareとともに階調特性などを検討し、明るさを認識するレベルの異なる被検者毎に最適なディスプレイ駆動を実現するチップセットを共同開発しました。
同OLEDモジュールは、ファインデックスが開発した検査装置の表示部を構成するヘッドマウントディスプレイの表示表現力を向上させ、場所を問わず、スピーディに幅広い被検者の検査を可能とする「視野検査装置」の実現につながっている。
緑内障、網膜剥離、認知症などさまざまな疾患の早期発見、治療といった領域において、さらなる貢献が期待されている。
シャープは今後も、医療や車載、その他の分野において、新たなアプリケーションの創出につなげるべく特長あるOLEDモジュールの技術開発を進め、ディスプレイの新たな可能性を切り拓いていく。
[開発・納入した超高輝度OLEDモジュール]
品名:OLEDモジュール
画面サイズ:6.4型
解像度:FHD+(1,080×2,340)
最高輝度:3,000cd/平方メートル 以上
コントラスト比:100万:1
階調:10億色(各色10bit)
*1 有機EL材料を用いた自発光ディスプレイのこと。OLEDは、Organic Light Emitting Diodeの略である。
*2 本社:東京都港区、代表取締役社長:相原輝夫、事業内容:医療システム、医療機器、ヘルステック製品などの研究開発・販売。
*3 一般的なテレビ向けOLEDモジュールは400cd/平方メートル、スマートフォン向けOLEDモジュールは600cd/平方メートル程度である。
<本OLED採用製品について>
https://findex.co.jp/news_release/2020/new_gap.html(ファインデックスHP)
関連先リンク:https://corporate.jp.sharp/

2025.10.22
2025.10.15
2025.10.15
コニカミノルタ、超音波診断装置「SONIMAGE UX1」「SONIMAGE UX1 TRiFOR」と経腟用超音波診断装置「SONOVISTA LX」が2025年度グッドデザイン賞を受賞
2025.10.07
ドクターネット、「頭部CT画像解析AIエンジンDoctorNET Heuron CTS」日本国内における薬事認証取得~救急医療の診断支援を強化し、医師の働き方改革にも貢献~
2025.10.07
日本ストライカー、骨折治療用プレーティングシステム「Pangea」を発売~プレート製品の強化で骨折治療におけるトータルソリューションプロバイダーへ~