株式会社ケアネット(以下 ケアネット)が運営する臨床医学情報専門サイト『CareNet.com』(ケアネット・ドットコム)(https://www.carenet.com)の医師会員数が、2020年9月1日時点で17万人に達した。
ケアネットは1996年の創設以来、医師をはじめとする医療従事者向けに、日常診療に役立つさまざまな医療情報サービスを提供してきた。
このたび2020年8月31日付にて、がん治療医師向けの手術手技動画のメディアである『がん@魅せ技』(https://www.misewaza.jp)の会員統合を行うことで、『CareNet.com』の医師会員数は17万人を超え、ケアネットのサービスを日本の医師総数32万7,210人(2019年12月厚生労働省調べ)の半数以上が利用するまでになった。
厚生労働省に届け出の第一標榜診療科を100%とした場合のケアネット登録時の第一標榜診療科の割合は、内科56.3%、外科88.8%、循環器内科72.8%など、多数を占める診療科で会員が50%を超えている。
また、開業・勤務比率では、開業医が27%・勤務医が73%を占め、30~40代医師の多くは勤務医、50代医師の多くは開業医となっている。
ケアネットは、『CareNet.com』や『CareNeTV』など、医師・医療従事者向けのメディアを運営しており、また製薬企業に対しては、医師への医薬品情報の提供活動をサポートするサービスを展開していつ。
ケアネットは今後も機能やサービスの拡充を進め、「明日の臨床に生きるアカデミックな情報を」をモットーに、多くの医療従事者の方に情報をお届けしていく。
関連先リンク:https://www.carenet.com/
TEL:03-5214-5800
E-mail:ir@carenet.co.jp
2025.09.02
2025.08.27
【Ubie株式会社】戸畑共立病院、「ユビー生成AI」活用で月間約400件の診断書作成時間の50%削減を実現~生成AIを活用したコメディカル主導のDXで、人員減でも業務継続が可能に~
2025.08.22
2025.08.19
Smart Opinion、AIで乳がん検診を革新!AI乳がん検診「Smaopi(スマオピ)」開始―医師の診断をAIで支援し、より確実な乳房超音波(エコー)検査を実現―
2025.08.19
富士フイルム、AI技術*1の活用で検査ワークフローの効率化に貢献 手軽に持ち運べる携帯型X線撮影装置の新モデル 新開発~在宅医療のほか、山間部・離島など幅広いシーンで簡便なX線検査をサポート~