メディカルトリビューンは、医学新聞「Medical Tribune」を1968年に創刊して以来、メディアカンパニーとして国内外の最新医学・医療情報を発信してきた。
2007年からは医療従事者向け会員制のニュースサイト「Medical Tribuneウェブ」(医師会員13万人)を運営している。
この「Medical Tribuneウェブ」では、医療ニュースの提供だけでなく、医師が臨床において必要な情報を入手できるプラットフォームとして成長させていくことを目指し、その一つとして、「医師向け知見共有コミュニティサービス」の運営をスタートさせた。
エクスメディオは、「テクノロジの力で世界の健康寿命を5年延ばす」ことをミッションに掲げ、医療者向け臨床課題解決サービス「ヒポクラ×マイナビ」の開発・運営を通じて、オンライン上に『医局のソファ※』を構築し、場所や環境にかかわらず、すべての医師が日常的な医師同士のディスカッションに参加できる環境を提供することで、医療の質の向上を目指している。
メディカルトリビューンは、本連携を通して、同社の運営する「Medical Tribuneウェブ」に登録する13万人超の医師向けに、医療の知見共有に関するノウハウ、ナレッジを合わせ持つエクスメディオの運営・開発力を融合したサービスの提供を開始する。
これによりメディカルトリビューンの会員医師が「医師向け知見共有コミュニティサービス」に参加し、オンライン上で日常診療における疑問や不安を相談し、知見を共有し、情報収集し、確実な診療を提供できるようサポートしていくことが可能となる。
両社は、このサービスの共同運営を通じて、地域、規模を問わず医師の診療知識をサポートしていける新たなサービスの企画運営開発に共同で取り組んでいく。
※『医局のソファ』とは:病院などで医師や看護師が詰め、医務や研究を行う“医局”にあるソファ。医師はここで日常的に先輩、同期、後輩医師と互いの臨床経験や知見について共有したり、相談したり、意見交換を行ったりといったコミュニケーションを取っている。
2025.10.22
2025.10.15
2025.10.15
コニカミノルタ、超音波診断装置「SONIMAGE UX1」「SONIMAGE UX1 TRiFOR」と経腟用超音波診断装置「SONOVISTA LX」が2025年度グッドデザイン賞を受賞
2025.10.07
ドクターネット、「頭部CT画像解析AIエンジンDoctorNET Heuron CTS」日本国内における薬事認証取得~救急医療の診断支援を強化し、医師の働き方改革にも貢献~
2025.10.07
日本ストライカー、骨折治療用プレーティングシステム「Pangea」を発売~プレート製品の強化で骨折治療におけるトータルソリューションプロバイダーへ~