富士フイルムメディカル株式会社は、携帯性に優れた軽量・コンパクトなワイヤレス超音波画像診断装置「iViz air(アイビズ エアー)」向けにリニアプローブを新たにラインナップし、発売を開始した。
今回のプローブは、透析医療や神経ブロック、点滴など、穿刺が必要となる医療現場で需要の高いリニアプローブである。スマートフォン型の本体とWi-Fiで接続して使用するワイヤレスタイプで、従来のコンベックスプローブより約2割軽い147 gの軽量設計を実現。小型・軽量でありながら長時間動作(3時間 ※1 )が可能である。さらに、同社の画像処理技術「Clear Visualization(クリア ビジュアライゼーション)」 ※2 により、超音波画像特有のスペックルノイズ ※3 を低減し、被写体の組織の境界や性状の描写力に優れた鮮明な画像を安定的に得ることができる。
従来から好評のコンベックスプローブと共通の超音波画像診断装置本体には、カラードプラ機能を新たに搭載し、リニアプローブを用いることで血管穿刺の際の血流評価が可能となった。プローブの接触面にはセンターラインを表示し、中心位置を視覚化することで穿刺をサポートする。また、プローブ先端部の厚さを約19mmとし限界まで薄く設計。穿刺針の刺入位置を確認しやすく、スムーズな穿刺操作をサポートする。そして通常、穿刺の際には感染症対策のためプローブにカバーを取り付けるが、ワイヤレスタイプのため穿刺の際にプローブに取り付けるカバーの取り付けやすさが向上し、感染症対策をサポートする。
同社は、医療現場のニーズを的確に捉え、そのニーズに応える製品を提供し、超音波診断装置の新たな応用分野の開拓を目指す。これにより、医療現場を効率的かつ広域的に支援し、医療の質の向上と、人々の健康の維持増進に貢献する。
1. 発売日
2020年4月21日
2. プローブ名称
FWTL10-5 プローブ
ワイヤレス超音波画像診断装置「iViz air」※4専用プローブ
3. 価格
3年サポートプラン ※5 977 ,200円(税別)
※導入~3年目までの落下などによる突発故障をサポートする。
4. 主な仕様
※1 新品のバッテリー、常温、デフォルト設定、バッテリーフル充電状態の場合
※2 富士フイルムがX線画像で培った画像処理技術を応用して超音波に特化させた画像処理アルゴリズム
※3 超音波の波長に比べて小さな散乱体群によって生じる散乱波が干渉して、ランダムにまだらな点状の像が発生する現象
※4 新販売名:FWU シリーズ、認証番号:301ABBZX00003000
※5 希望小売価格は販売店による販売価格を拘束するものではない
関連先リンク:http://fms.fujifilm.co.jp/
2025.09.02
2025.08.27
【Ubie株式会社】戸畑共立病院、「ユビー生成AI」活用で月間約400件の診断書作成時間の50%削減を実現~生成AIを活用したコメディカル主導のDXで、人員減でも業務継続が可能に~
2025.08.22
2025.08.19
Smart Opinion、AIで乳がん検診を革新!AI乳がん検診「Smaopi(スマオピ)」開始―医師の診断をAIで支援し、より確実な乳房超音波(エコー)検査を実現―
2025.08.19
富士フイルム、AI技術*1の活用で検査ワークフローの効率化に貢献 手軽に持ち運べる携帯型X線撮影装置の新モデル 新開発~在宅医療のほか、山間部・離島など幅広いシーンで簡便なX線検査をサポート~