オリンパス株式会社は、携帯型軟性内視鏡にカメラ機能を搭載した「エアウェイマネジメントモバイルスコープ」3機種を2020年3月31日に国内で発売開始した。本製品は、携帯型内視鏡に上下左右に可動する3.5型モニタを搭載し、画像記録を可能にした製品で、気管チューブの留置および確認、気道内の観察、処置を行うことを目的にしている。
今回発売する製品は、先端部外径3.1mmの細さに内径1.2mmの吸引・送液用管路を備えた「MAF-DM2」、先端部外径3.9mmで内径1.5mmの吸引・送液用管路を備えた「MAF-GM2」、さらに先端部外径5.1mmで内径2.6mmの大きな鉗子挿通用管路により吸引や送液だけでなく処置具の挿入が可能な「MAF-TM2」の3機種である。
3種類のラインナップにより、外科手術時の気管挿管や、ICUでの気道観察、病棟での喀痰吸引や異物摘出など、幅広い用途で使用することができる。本製品により、医療現場における多様な気道管理のニーズに対応していくことを目指すとしている。
■主な特長
1)完全スタンドアローンタイプ
スコープに「モニタ」「LED光源」「バッテリー」を搭載し、さらに「録画機能」も備えた完全スタンドアローンタイプの製品である。観察時に周辺機器やケーブルが不要なので、気道内の観察・処置を行う手術室や病棟、ICU、救急部門など、さまざまな場所に持ち運び使用することができる。
2)3.5型モニタを搭載
スコープに3 .5型モニタを搭載しているため、観察と手元操作が同じ視野の中で行える。また、モニタ部分は水平方向に左右各90度、垂直方向に120度可動するため、術者の体勢に合わせた角度の調整や、複数の医療スタッフとの同時観察も可能である。
3)静止画/動画の記録・管理も可能
手術前後 の気道 の状態 や気道内出血点、 気管チューブの留置位置などを、静止画や動画でSDメモリーカードに記録することができる。
関連先リンク:https://www.olympus.co.jp/
2025.10.22
2025.10.15
2025.10.15
コニカミノルタ、超音波診断装置「SONIMAGE UX1」「SONIMAGE UX1 TRiFOR」と経腟用超音波診断装置「SONOVISTA LX」が2025年度グッドデザイン賞を受賞
2025.10.07
ドクターネット、「頭部CT画像解析AIエンジンDoctorNET Heuron CTS」日本国内における薬事認証取得~救急医療の診断支援を強化し、医師の働き方改革にも貢献~
2025.10.07
日本ストライカー、骨折治療用プレーティングシステム「Pangea」を発売~プレート製品の強化で骨折治療におけるトータルソリューションプロバイダーへ~