リバーフィールド株式会社(以下 リバーフィールド)と東京慈恵会医科大学附属柏病院(以下、慈恵医大柏病院」は、「触覚」を有する手術支援ロボットシステム「Saroaサージカルシステム」(以下、Saroa)を用いた泌尿器科領域での初症例を、慈恵医大柏病院で2023年8月16日に実施し、無事に手術が終えたことを発表した。
「Saroa」による泌尿器科領域の初症例は、慈恵医大柏病院 泌尿器科 診療部長 三木 淳氏により前立腺がんの手術が実施された。
「既存の手術支援ロボットと比べても操作性に遜色なく、順調に手術を行うことができました。泌尿器科領域では、もともと最もロボット手術が普及していますが、今回新たな手術支援ロボットが使用できるようになることは、選択肢が増えるだけでなく、手術手技の進歩にも役立つため、大変喜ばしいことです。
従来の手術と異なり、触覚があること、小型であることなどから、安全な手術という観点からも、さらに多くの患者さんに貢献できると考えます。」
近年、外科手術において術後の回復が早い、傷口が小さいなどの利点から、低侵襲な内視鏡外科手術における手術支援ロボットでの治療が増加の一途をたどっている。
手術支援ロボットは、手振れ防止機能や手術に使用する術具(鉗子)に関節があることで精密に操作を行うことができ、外科治療において手術支援ロボットでの治療が、今後さらに普及されると予想されている。
「Saroa」は、独自の空気圧精密制御技術を活かし、手術に使用する鉗子にかかる力を検出し、執刀医に触覚(力覚)をフィードバックする機能を搭載している。
従来にはなかった触覚(力覚)を有することにより、自分の手で直接手術しているような感覚が得られ、手術の精度がより高くなると期待されている。
▪問い合わせ
リバーフィールド株式会社 事業推進部
TEL:03-6822-9700
e-mail:product@riverfieldinc2.com
https://www.riverfieldinc.com/
2025.10.22
2025.10.15
2025.10.15
コニカミノルタ、超音波診断装置「SONIMAGE UX1」「SONIMAGE UX1 TRiFOR」と経腟用超音波診断装置「SONOVISTA LX」が2025年度グッドデザイン賞を受賞
2025.10.07
ドクターネット、「頭部CT画像解析AIエンジンDoctorNET Heuron CTS」日本国内における薬事認証取得~救急医療の診断支援を強化し、医師の働き方改革にも貢献~
2025.10.07
日本ストライカー、骨折治療用プレーティングシステム「Pangea」を発売~プレート製品の強化で骨折治療におけるトータルソリューションプロバイダーへ~