メニュー閉じる

2023.08.17

東陽テクニカ、「第4回 膝周囲骨切り術オンラインセミナー」9月9日開催

  1. 研究会・イベント

株式会社東陽テクニカ(以下、東陽テクニカ)は、2023年9月9日(土)に、「第4回 膝周囲骨切り術オンラインセミナー」を医療従事者の方を対象に開催する。

膝周囲骨切り術オンラインセミナーは、整形外科領域において症例数が増加している膝周囲骨切り術について、最前線で活躍している先生方を講師に招き、最新情報を提供している。

第4回目となる本セミナーでは、国内で多くの症例を手掛ける、医療法人社団金沢 宗広病院と社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院からそれぞれ講師を迎え、膝の変形解析、術前計画について講演いただく。

高齢化が進む日本において、変形性膝関節症という膝関節にある軟骨のすり減りにより、痛みが発生する病気を持つ患者が年々増加している。

この治療法の一つとして、患者がなるべく自身の脚で歩き、活動的な生活を求める傾向から、関節を温存して術後も高い活動性を保持する膝周囲骨切り術の採用が増えている。

当手術は、患者の膝関節の変形の状態によって骨の切り方が異なるため、良好な術後成績を得るために、正確な術前計画が必要である。

本セミナーでは、日本人の膝の変形解析の重要性、また実際に多数の解析を実施された結果をもとに、日本人の膝の特徴や最適な膝周囲骨切り術の術式、術前計画などについて講演いただく。

セミナー概要

・日時:2023年9月9日(土)15:00~16:30
・開催方法:オンライン(Zoom)
・対象:医療従事者
・参加費用:無料(事前申込制)
・講演内容:
「膝周囲骨切り術の術前計画における変形解析の重要性~HTOの長期成績からみえたこと~」
医療法人社団金沢 宗広病院 関節再建外科 部長 五嶋謙一 先生

「日本人内反膝の形態的特徴 ~HTOで本当に大丈夫?~」
社会医療法人財団 董仙会 恵寿総合病院 整形外科 医長 阿部健作 先生

・詳細およびお申し込みWebサイト:https://www.toyo.co.jp/medical/seminar/detail/id=38811

整形外科デジタルプランニングツール「mediCAD」について

膝周囲骨切り術の術前計画フローが組まれており、チュートリアル動画に従って該当箇所をクリックすることで、術前計画の実施を支援するソフトウェアである。さまざまな術式が展開されている膝周囲骨切り術に対応し、現状値と正常値、術前と術後などの比較も容易にできる。

◆製品情報URL:https://www.toyo.co.jp/medical/products/detail/medicad2D.html

※医療機器販売名:整形外科デジタルプランニングツールmediCAD、認証番号:303ADBZX00010000

▪問い合わせ
株式会社東陽テクニカ
https://www.toyo.co.jp/

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。