メニュー閉じる

2023.05.29

キヤノンメディカルシステムズ、医療情報ソリューション 「Abiertoシリーズ」 急性期医療情報統合ビューア「Abierto Cockpit for ER」の販売開始

  1. その他

キヤノンメディカルシステムズ株式会社は、急性期医療情報統合ビューア「Abierto Cockpit for ER」(アビエルト コックピット フォー イーアール)を2023年6月1日より販売を開始する。

Abierto Cockpit for ERは、救急搬送された患者が最初に運び込まれ、初期診療を受ける初療室向けのソリューションである。

院内に設置されているセントラルモニタや、病院情報システムから収集されたバイタルサイン、血液検査結果、患者基本情報を1つの画面で統合表示する。

初療室の入室時から退室時までの患者データを経過表示することで、各トレンドの変化に対して画面表示や音声により気づきを与え、救急現場における医師の業務を支援する。

重症患者の搬送後における処置時間の短縮は、救命率向上に直結するものであり、先進的な機能を持つ初療室が求められる中、Abierto Cockpit for ERは経時的な患者状態情報の提供とともに、設定された閾値範囲外のデータや血液検査結果の音声通知、血液検査結果到着時の音声通知など、初療の現場で迅速な処置を行うための判断を支援する機能を搭載している。

同社では画像診断装置メーカとしての強みを活かし、アンギオグラフィとCTを組み合わせた画像診断装置とともに、IT技術に基づくイノベーションツールで救急現場の救命率向上に貢献していく。

Abierto Cockpit for ERの特徴

・初療室内で必要とされる情報を一画面に集約し、大型モニタに表示、情報共有が可能
・入室中の計測データはグラフ表示され、患者状態の管理をサポート
・自動更新機能により、モニタリング情報が常に最新に更新され、操作が不要
・検査結果判明時とアラーム発生時には、音声通知により情報の見落としを防止

一般的名称:セントラルモニタ用プログラム
販売名:急性期医療情報統合ビューア Abierto Cockpit HVAC-01A
認証番号:305ADBZX00006000

※音声によるコマンド操作は別途音声認識ソフトウェアと音声入力設備が必要になる。
※本製品は音声認識ソフトウェアの機能、性能を保証するものではない。
※本製品のアラームは、ユーザにより設定された閾値の範囲外のデータを検知した場合に、表示および音声によりユーザへ通知することで、患者監視装置等のアラーム機能を補助的に支援するものである。

▪問い合わせ
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
https://jp.medical.canon/

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。