オリンパス株式会社は、内視鏡システム「EVIS X1(イーヴィス エックスワン)」を2020年7月3日から日本国内で発売を開始した。「EVIS X1」は、病変の発見・診断・治療の質や検査効率の向上を目指した新技術を搭載することで、がんなどの消化器疾患の早期発見・早期診断・低侵襲治療に貢献する。
同社は、本製品の導入によって内視鏡のリーディングカンパニーとしての位置付けを確固たるものとし、医療を中心とした事業ポートフォリオの確立に一層注力して、世界の人々の健康と安心、心の豊かさの実現を目指す。
■発売の背景
「EVIS X1」は、従来システム「EVIS LUCERA ELITE」の導入から約 8 年ぶりにモデルチェンジする当社最上位機種の内視鏡システムである。EDOF(Extended Depth of Field)、RDI(Red Dichromatic Imaging)、TXI(Texture and Color Enhancement Imaging)、狭帯域光観察(NBI:Narrow Band Imaging)など、がんをはじめとする消化器疾患のより高精度な観察・治療を支援する当社独自の技術を搭載した。
「EVIS X1」は、新機能の搭載に加え、従来機である「EVIS LUCERA ELITE」と「EVIS EXERA Ⅲ」の、それぞれ異なるスコープラインアップとの互換性も確保している。これにより幅広いラインアップのスコープをお使いいただけ、内視鏡による診断・治療の可能性が拡大する。同社は、さらなるイノベーションに対する取り組みとして、人工知能(AI)を取り入れた次世代技術を開発中である。
AI を活用した病変検出・鑑別診断などの内視鏡診断支援の実現に向け、新ソリューションの開発に取り組んでいる。本製品をはじめとした次世代技術の実現により、世界中の内視鏡医をサポートし、内視鏡診断・治療の質的向上を目指す。
■主な特長の詳細
1)EDOF(被写界深度拡大技術):Extended Depth of Field
近い距離と遠い距離のそれぞれに焦点が合った2つの画像を同時に取り出して合成することで、リアルタイムに焦点範囲の広い内視鏡画像を得る技術である。
本技術を内視鏡に搭載したのは「EVIS X1」が世界初である。これまで、内視鏡検査・治療を行う際、心臓の拍動や腸の蠕動運動がある状況での焦点合わせは、検査時間の延長や医師のストレスを招いていた。EDOF により明瞭な観察画像が得られることで、内視鏡検査におけるさまざまな課題を解消し、検査時間短縮による効率化や病変の診断精度向上など、より高精度な検査に貢献できるようになる。
2)RDI(赤色光観察):Red Dichromatic Imaging
緑・アンバー・赤の3色の特定の波長の光を照射することで、深部組織のコントラストを形成する、光デジタル技術を用いた当社独自の新たな画像強調観察技術である。内視鏡治療中に発生する消化管出血により、視野が妨げられ病変部の処置が困難になるケースがある。これは、治療時間の延長や医師のストレスにつながるが、RDI 観察を行うことにより深部血管などの視認性向上が支援され、迅速かつ容易な止血処置をサポートし、より安全で効率的な治療に寄与することが期待される。
3)TXI(構造色彩強調機能):Texture and Color Enhancement Imaging
通常光観察下での粘膜表面の「構造」「色調」「明るさ」の3つの要素を最適化する画像技術である。通常光観察では見にくい画像上のわずかな色調や構造の変化が、TXI を活用することにより強調され、病変部などの観察性能向上に貢献することが期待される。
4)NBI(狭帯域光観察):Narrow Band Imaging
血液中のヘモグロビンに強く吸収される紫(415nm)と緑(540nm)の特定の波長の光を照射することで、粘膜表層の毛細血管や微細構造が強調表示される当社独自の光デジタル法による画像強調観察機能である。これにより、がんなどの病変の早期発見に寄与する。また、拡大観察を併用することで、病変の悪性度や範囲などのより高精度な観察をサポートする。NBI は従来システムより搭載している技術である。
関連先リンク:https://www.olympus.co.jp
2025.09.02
2025.08.27
【Ubie株式会社】戸畑共立病院、「ユビー生成AI」活用で月間約400件の診断書作成時間の50%削減を実現~生成AIを活用したコメディカル主導のDXで、人員減でも業務継続が可能に~
2025.08.22
2025.08.19
Smart Opinion、AIで乳がん検診を革新!AI乳がん検診「Smaopi(スマオピ)」開始―医師の診断をAIで支援し、より確実な乳房超音波(エコー)検査を実現―
2025.08.19
富士フイルム、AI技術*1の活用で検査ワークフローの効率化に貢献 手軽に持ち運べる携帯型X線撮影装置の新モデル 新開発~在宅医療のほか、山間部・離島など幅広いシーンで簡便なX線検査をサポート~