住友重機械工業株式会社(以下「住友重機械」)は、台中栄民総医院から、次世代陽子線治療システム※を受注した。
当システムは台湾台中市に新設される陽子線治療センター(仮)に導入され、2026年に陽子線治療が開始される予定である。今回の受注は、住友重機械の次世代陽子線システムとして初めてのものである。
住友重機械は今後も、健康で長生きできる社会の実現を目指して、台湾を含む東アジア地域でのがん治療にさらに貢献していく。
台湾中部に位置する国立病院である。新しい医療技術と優れた人材によって、安全で質の高い医療サービスを提供している。台中栄民総医院では今後、FLASHと呼ばれる超高線量率照射などの新しい治療技術に関する研究を当社と共同で実施する予定である。
導入予定の次世代陽子線治療システムはマルチルームタイプで、回転ガントリを備えた治療室2室と将来拡張用の1室に対応する。
コンパクトなシステムレイアウトで建屋体積が約30%低減され、360度回転ガントリに搭載された大視野コーンビームCTによって、シンプルかつ高精度な患者位置決めが実現する。
また、肺や肝臓などの動く臓器を精度よく治療するために、短時間照射が可能である。加速器には、陽子線治療用としては世界最大出力の超電導サイクロトロンを備えている。
陽子線治療はがんに対する放射線治療の一つで、水素イオンとも呼ばれる陽子を加速して腫瘍に照射し、腫瘍細胞を破壊する。陽子線の特性から腫瘍細胞に集中して照射可能で、副作用が軽減され、患者の社会生活の維持が期待される。
※次世代陽子線治療システムは未承認医療機器である。
▪問い合わせ
住友重機械工業株式会社
https://www.shi.co.jp/
2025.09.02
2025.08.27
【Ubie株式会社】戸畑共立病院、「ユビー生成AI」活用で月間約400件の診断書作成時間の50%削減を実現~生成AIを活用したコメディカル主導のDXで、人員減でも業務継続が可能に~
2025.08.22
2025.08.19
Smart Opinion、AIで乳がん検診を革新!AI乳がん検診「Smaopi(スマオピ)」開始―医師の診断をAIで支援し、より確実な乳房超音波(エコー)検査を実現―
2025.08.19
富士フイルム、AI技術*1の活用で検査ワークフローの効率化に貢献 手軽に持ち運べる携帯型X線撮影装置の新モデル 新開発~在宅医療のほか、山間部・離島など幅広いシーンで簡便なX線検査をサポート~