特定非営利活動法人メディカル指南車は、医療従事者を対象に画像診断能力の向上を目的とした「YouTube事業」を2022年6月より開始した。
「画像診断オンライン講座」
https://www.youtube.com/channel/UCiHLnOYLKq6Rz52mtroVNeg
医療画像は情報量が多く、なかなか読み解くことができないというお声が多く寄せられている。
また、COVID-19の感染拡大に伴い画像診断の重要性も見直されていることから、より多くの医療従事者に専門医が有する画像診断のノウハウを提供することができないかと考え、Webサービスが普及している今、YouTubeチャンネルを開設することにした。
本YouTube事業は、経済産業省が行っている事業再構築補助金で作成している。
▪監修者紹介
・宮本 正喜氏
日本消化器内視鏡学会 専門医/サニーピアクリニック 院長/老健施設サニーピア 施設長/サニーピア医療保健協会 代表理事/兵庫医科大学 名誉教授
・三原 直樹氏
日本医学放射線学会 指導医/日本専門医機構認定 放射線科専門医(subspecialty:放射線診断専門医)/広島大学病院 医療情報部 部長(システム医療学 教授)
・仲野 俊成氏
日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医/関西医科大学 大学情報センター 准教授
・打田 佐和子氏
日本超音波医学会認定超音波専門医・指導医/大阪公立大学大学院医学研究科 先端予防医療学 准教授
大学病院の典型症例を使用し、画像診断のシステムを開発している強みを活かし、実際の症例を用いて専門医が診断に至る読み解き方、ノウハウを伝える動画を作成。
画像診断オンライン講座を多くの医療従事者にご覧いただき、画像診断能力の向上に貢献することを目的に、動画を配信していく。
新事業として確立し継続させるために、年内にチャンネル登録者数1,000人、総再生時間4,000時間を達成し、有用なコンテンツとして運用していくことを目指す。
▪問い合わせ
特定非営利活動法人メディカル指南車
E-mail:info@medicalshinansha.or.jp
https://www.medicalshinansha.or.jp/
2025.10.22
2025.10.15
2025.10.15
コニカミノルタ、超音波診断装置「SONIMAGE UX1」「SONIMAGE UX1 TRiFOR」と経腟用超音波診断装置「SONOVISTA LX」が2025年度グッドデザイン賞を受賞
2025.10.07
ドクターネット、「頭部CT画像解析AIエンジンDoctorNET Heuron CTS」日本国内における薬事認証取得~救急医療の診断支援を強化し、医師の働き方改革にも貢献~
2025.10.07
日本ストライカー、骨折治療用プレーティングシステム「Pangea」を発売~プレート製品の強化で骨折治療におけるトータルソリューションプロバイダーへ~