コニカミノルタ株式会社(以下 コニカミノルタ)は、無線動画撮影機能を備えた回診用X線撮影装置「AeroDR TX m01(エアロディーアール・ティーエックス・エムゼロワン)」を、本日国内で発売を開始した。海外へは順次展開していく。
「AeroDR TX m01」は、ICU(集中治療室)、病棟、手術室などのベッドサイドでX線動画の撮影を行うことができる回診用X線撮影装置で、患者をX線撮影室まで移動させなくても従来の静止画に加えて動画撮影を可能にし、適切な治療や重症化予防に貢献する。
新型コロナウイルスをはじめ感染性のある疾患のための隔離病棟や、ICUに入院している患者の病態管理を行うために、回診用X線撮影装置の重要性が増している。
特にICUにおいては刻一刻と患者の病態が変化するため、常に迅速かつ正確な診断が求められるが、重症患者の検査室への移送が難しいなど、高度な検査を行うには手間も時間も要するといった課題がある。
「AeroDR TX m01」は、パルスX線の連続照射による動画撮影に対応しており、患者をX線撮影室まで移動させることなくベッドサイドで動画撮影を行えるため、従来の静止画に加え、患者の呼吸に伴う横隔膜や肺全体の動きを可視化し、より多くの情報を医師に提供することができる。
これにより、ベッドサイド撮影においても、医師の診断レベルを向上させ、適切な治療や重要化予防に貢献できると考えている。
「AeroDR TX m01」と組み合わせて使用するカセッテ型デジタルX線撮影装置「AeroDR fine motion」は、抗菌製品技術協議会のSIAAマーク※1を取得しており、本機を介して生じる院内感染リスクの低減に寄与し、医療安全の確保に貢献する。
また、「AeroDR TX m01」は、X線を照射する部分であるX線管の角度とX線を受光する「AeroDR fine motion」の角度が一致しているかどうかを表示するアライメントサポート機能を搭載している。
この機能により、角度を合わせることが難しい柔らかいベッド上での撮影ポジショニングを容易にし、ICUや病棟などのベッドサイドにおける撮影業務の効率性向上に寄与する。
「AeroDR TX m01」で撮影したデータは、X線動画解析ワークステーション「KINOSIS」を介してコニカミノルタ独自の画像処理を行うことにより、さまざまな情報を提供することができる。
▪“動き”を見える化する
視認性向上のための画像処理を、動画においても提供する。
▪“動き”を定量化する
横隔膜の動きなど、構造物の動きを数値化しグラフ表示させることが可能である。動きを定量化することで、症状や機能評価に今までとは違った視点を導入する。
▪肺組織の“動き”に伴う信号値変化を抽出
肺胞や肺血管など肺組織の挙動に伴う信号値変化を捉え、それをディスプレイ上に表示することで、生体のわずかな動きを表現する。これにより、単純X線検査でも一定の機能評価のための情報収集に寄与することが期待できる。
コニカミノルタは、デジタルX線動画撮影システムによって、「単純X線検査は静止画撮影」という従来常識を変え、スクリーニング検査における診断精度向上に貢献したいと考えており、国内外の連携施設において臨床研究を進め、生体機能の見える化の実現に向けて、挑戦していく。
さらに、コニカミノルタ独自の画像処理技術により、患者にとって、より効率的な診療を提供し、医療費抑制につながる新たな価値を提供するとともに、ヘルスケア事業の拡大を図るとしている。
・「AeroDR TX m01」外形寸法
540mm(W)×1220mm(D)×1290mm(H)(アームを畳んだ状態)
・「AeroDR TX m01」標準小売価格
1億2,300万円(税別、システム構成により異なる)
※X線動画解析ワークステーション「KINOSIS」は別売り
※1 抗菌試験機関や抗菌加工製品メーカ等が参加する抗菌製品技術協議会の制定するマークで、「抗菌性」「安全性」「適正な表示」を満たす抗菌加工製品に対して与えられる。
「AeroDR TX m01」は「移動型汎用X線装置 AeroDR TX m01(製造販売認証番号:303ABBZX00055000)」の呼称。
「AeroDR fine motion」は「デジタルラジオグラフィー SKR3000(製造販売認証番号:228ABBZX00115000)」の呼称。
「KINOSIS」は「画像診断ワークステーション コニカミノルタ DI-X1(製造販売認証番号:230ABBZX00092000)」の呼称。
「CS-7」は、『デジタルラジオグラフィー SKR 3000』(認証番号228ABBZX00115000)、および『デジタルラジオグラフィー AeroDR SYSTEM 2』(認証番号226ABBZX00050000)の構成品である画像処理コントローラ用ソフトウェアである。
▪問い合わせ
コニカミノルタジャパン株式会社 ヘルスケアカンパニー
https://www.konicaminolta.jp/healthcare
2025.09.02
2025.08.27
【Ubie株式会社】戸畑共立病院、「ユビー生成AI」活用で月間約400件の診断書作成時間の50%削減を実現~生成AIを活用したコメディカル主導のDXで、人員減でも業務継続が可能に~
2025.08.22
2025.08.19
Smart Opinion、AIで乳がん検診を革新!AI乳がん検診「Smaopi(スマオピ)」開始―医師の診断をAIで支援し、より確実な乳房超音波(エコー)検査を実現―
2025.08.19
富士フイルム、AI技術*1の活用で検査ワークフローの効率化に貢献 手軽に持ち運べる携帯型X線撮影装置の新モデル 新開発~在宅医療のほか、山間部・離島など幅広いシーンで簡便なX線検査をサポート~