ソニーマーケティング株式会社(以下、ソニーマーケティング)は、医療映像を高精細で印刷可能な、SDI規格に対応したA6サイズの医療用カラービデオプリンター『UP-27MD』を発売する。
医療用プリンターは、内視鏡装置や超音波診断装置といった医用画像診断装置で撮影した映像をキャプチャー印刷するために使用されている。
昨今の医療現場では、医用画像診断装置の映像の高精細化が進んでおり、その高品位な画質を再現できるプリンターが求められている。
本機は、高精細な映像入力に対応するSDI規格の端子を搭載しており、医用画像診断装置が撮影した高精細で視認性の高い映像の質を損なうことなく印刷することが可能である。
■商品概要
・商品名:カラービデオプリンター
・型番:『UP-27MD』
・発売日:2022年1月17日
・価格:オープン価格
HD-SDI、SD-SDIおよび3G-SDIの入出力に対応しているため、医療機器のフルHDの大容量ビデオ信号をスムーズに伝送可能である。各信号フォーマットは、本機が自動的に判別する。
高精細な液晶ディスプレイの大型化により、視認性が向上した。文字のみならず、アイコンや日本語によるメッセージの表示が可能で、医療現場で直感的な操作ができる。
画像の必要な部分のみを切り出して、プリント用紙1枚あたり4分割表示での印刷が可能である。画角の違いにより、HD信号入力時はSD信号と比較し、画像や文字情報が小さく表示されることがある。
本機は利用者が画像の拡大表示の範囲を任意で選択できるため、求めている情報の視認性の向上に繋がる。
小型で軽量なA6サイズのデザインにより、スペースが限られる医療現場にも適している。また、プリント出力の取り出し、インクリボンの交換およびプリント用紙の補充が、すべて前面からできるフロントオペレーションとすることで、各種医療機器カートへの搭載も容易である。
給紙ローラーの自動クリーニング機能を搭載することで、現場での定期的な清掃の手間がなくなる。さらに、埃などによる汚れが原因の紙詰まりを軽減する。
・主な仕様:https://www.sony.jp/medical/products/UP-27MD/
■『UP-27MD』用オプション(既発売)
・カラープリントパック(Sサイズ)『UPC-21S』
希望小売価格: 税別: 13,300円(税込:14,630円)
・カラープリントパック(Lサイズ)『UPC-21L』
希望小売価格: 税別:14,200円(税込:15,620円)
・フットスイッチ 『FS-24』
希望小売価格: 税別:7,500円(税込:8,250円)
※ 記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標。
※ 本発表製品は、医療機器ではない。
関連先リンク: https://www.sony.jp/
2025.10.22
2025.10.15
2025.10.15
コニカミノルタ、超音波診断装置「SONIMAGE UX1」「SONIMAGE UX1 TRiFOR」と経腟用超音波診断装置「SONOVISTA LX」が2025年度グッドデザイン賞を受賞
2025.10.07
ドクターネット、「頭部CT画像解析AIエンジンDoctorNET Heuron CTS」日本国内における薬事認証取得~救急医療の診断支援を強化し、医師の働き方改革にも貢献~
2025.10.07
日本ストライカー、骨折治療用プレーティングシステム「Pangea」を発売~プレート製品の強化で骨折治療におけるトータルソリューションプロバイダーへ~