株式会社MAI JAPAN(以下MAI JAPAN)は米国本部のMAI社と共同で2021年12月8日午後12時(東部標準時)に主力製品「BODY MAP」を使用し、世界中の医療者や教育者、そして学生を対象に心臓や循環器系のバーチャルツアーを開催する。
「BODY MAP」はVR空間でリアルな人体を自由自在に解剖することができるソフトウェアで、皮膚や筋肉などを自在に取り出して観察はもちろん、注射針を刺したり、断層画像を見たり、心臓の弁の動きなどを手に取り、観察など従来のVRでは不可能だったことを可能にした。
最大の特徴は、視覚情報以外に触覚と解剖動作を搭載し、見るだけなく、自分が主人公となって思いのままに人体を学ぶことできる点である。
心臓血管系の解剖学的構造を間近で確認できるVRツアーである。バーチャルリアリティを使用してズームインし、これまでにないような心臓と循環を確認する。
このコースを修了すると、心臓血管の解剖学的構造と、全身および肺循環を通る血流について理解できるようになる。4つの心臓弁を確認し、心腔を定義する解剖学的な違いを理解し、冠状動脈と心臓のさまざまな部分へのそれらの分布を調べる。
BodyMapバーチャルツアーでは、実際の解剖学ラボでしか見られない方法で解剖学を間近で見ることができるため、これらの構造の解剖学とそれらの相互接続性について理解することができる。
■開催日時
日本時間:2021年12月9日(木)午前2:00~午前3:00
■ハードウェア要件
・インストラクターや解剖学的構造と対話するには、Oculus Quest2やRiftSなどのバーチャルリアリティヘッドセットが必要。
・必要なVRヘッドセットにアクセスできない場合は、インターネット対応デバイスにビデオストリーミングが提供される。
■ツアー参加ご希望の方
https://www.mai.ai/?utm_source=BenchmarkEmail&utm_campaign=BodyMap_VR_Event_Draft&utm_medium=email
■製品に関するお問い合わせやデモ希望の方
https://map-vr.jp/
このツアーは、イースタンバージニアメディカルスクールとアクソンパークの共同提供を通じて、継続医学教育認定評議会(ACCME)の認定要件と、ポリシーに従って計画および実施されている。
イースタンバージニアメディカルスクールは、医師に継続的な医学教育を提供するためにACCMEによって認定されている。
関連先リンク: https://jp.medical.canon/
2025.09.02
2025.08.27
【Ubie株式会社】戸畑共立病院、「ユビー生成AI」活用で月間約400件の診断書作成時間の50%削減を実現~生成AIを活用したコメディカル主導のDXで、人員減でも業務継続が可能に~
2025.08.22
2025.08.19
Smart Opinion、AIで乳がん検診を革新!AI乳がん検診「Smaopi(スマオピ)」開始―医師の診断をAIで支援し、より確実な乳房超音波(エコー)検査を実現―
2025.08.19
富士フイルム、AI技術*1の活用で検査ワークフローの効率化に貢献 手軽に持ち運べる携帯型X線撮影装置の新モデル 新開発~在宅医療のほか、山間部・離島など幅広いシーンで簡便なX線検査をサポート~