2021.11.16
エルピクセル株式会社(以下 エルピクセル)は、キヤノンメディカルシステムズ株式会社(以下 キヤノンメディカル)が提供する読影支援ソリューション Abierto Reading Support Solution(以下 Abierto RSS)のアプリケーションプラットフォーム「Automation Platform」にて、医用画像解析ソフトウェアEIRL Brain Aneurysm(エイル ブレイン アニュリズム) の提供を開始した。
本連携により、キヤノンメディカルのサービスを利用されている医療施設にとって、EIRL Brain Aneurysmを安全かつ簡便に導入、利用開始することが可能になる。
Automation Platform は、読影支援ソリューションAbierto RSSが提供するマルチベンダによるアプリケーションが搭載できるプラットフォームである。
CTなどの医用画像診断装置で撮影された画像データを受信し、アプリケーションを起動する。そのアプリケーションの処理結果として病態に係わる情報、評価または診断を行うための情報を提供する。
※詳細については、キヤノンメディカルシステムズ社プレスリリース
(https://jp.medical.canon/News/PressRelease/Detail/58721-834)を参照
脳MRA画像より2mm以上の嚢状動脈瘤候補点を検出し、マークを表示することで、医師の読影をサポートするAIソフトウェアである。
医師単独で読影した場合と比べ、本製品を併用し読影することで約10%の感度向上が認められ、2019年10月に深層学習を活用した脳MRI分野のプログラム医療機器として国内初の薬事承認を取得、販売開始した。
2021年6月には偽陽性数を削減するなど、検出精度を向上させた新モデルをリリースした。本製品を含むEIRLシリーズは累計200以上の医療施設に導入されている(2021年10月末時点)。
販売名:医用画像解析ソフトウェア EIRL aneurysm
承認番号:30100BZX00142000
製品サイト:https://eirl.ai/ja/eirl-brain_aneurysm/
・関連するプレスリリース
2019年10月15日「医用画像解析ソフトウェア EIRL Brain Aneurysmを発売」
https://lpixel.net/news/press-release/2019/9757/
2021年6月4日「医用画像解析ソフトウェア EIRL Brain Aneurysm、一部変更申請の承認を取得」
https://lpixel.net/news/press-release/2021/10319/
エルピクセルは「医師に、寄り添うAI」をコンセプトに、強みである生物・医用画像解析技術を活用した画像診断支援AI「EIRL(エイル)」の開発を進めてきました。
エルピクセルは脳MRI分野で日本初の深層学習を活用したプログラム医療機器の承認を取得し、何度ものバージョンアップによって改善を繰り返しております。
コア技術であるAIの開発に注力しながら利用者様を増やしていくためには、株主でもあるキヤノンメディカル様との連携は欠かせません。
この提携によりAIの普及がさらに加速し、より多くの医療機関様、あるいは患者様に、安心と革新を提供できるように努めてまいります。
高度化するモダリティとともに、医療画像診断の作業は膨大化している。AIを活用した独自のアルゴリズムによって、脳MRI、胸部X線などの医療画像情報を解析し、効率的で、正確な診断ができる環境の提供を目指す。
EIRLプロダクトサイト(医療従事者向け):https://eirl.ai/ja/
関連先リンク: https://www.siemens-healthineers.com/jp
2025.09.02
2025.08.27
【Ubie株式会社】戸畑共立病院、「ユビー生成AI」活用で月間約400件の診断書作成時間の50%削減を実現~生成AIを活用したコメディカル主導のDXで、人員減でも業務継続が可能に~
2025.08.22
2025.08.19
Smart Opinion、AIで乳がん検診を革新!AI乳がん検診「Smaopi(スマオピ)」開始―医師の診断をAIで支援し、より確実な乳房超音波(エコー)検査を実現―
2025.08.19
富士フイルム、AI技術*1の活用で検査ワークフローの効率化に貢献 手軽に持ち運べる携帯型X線撮影装置の新モデル 新開発~在宅医療のほか、山間部・離島など幅広いシーンで簡便なX線検査をサポート~