メニュー閉じる

第96回東海総合画像医学研究会

  1. 人工知能(AI)
  2. 放射線技師

主催者情報

イベント概要

名称
第96回東海総合画像医学研究会
開催日時
2025年8月2日(土)14:00~17:00
会場
TKPガーデンシティPREMIUM名古屋駅前 ホール3G
※現地開催のみ、Web配信はございません。
参加費
500円
共催
東海総合画像医学研究会、GEヘルスケアファーマ株式会社、映像情報MEDICAL

プログラム

【情報提供】(14:00~14:10)
造影剤領域の情報提供
GEヘルスケアファーマ株式会社

【ご挨拶】 
藤田医科大学医学部 放射線教室 主任教授 井上 政則 先生

【セッション】(14:15~15:45)  
座長:
三重大学大学院医学系研究科臨床医学系講座 脳神経外科学 教授 鈴木 秀謙 先生
藤田医科大学医学部 放射線医学教室 講師 花岡 良太 先生

「頭蓋内静脈洞血栓症を生じたレミエール症候群の2例」
西知多総合病院 放射線科 左 安棋 先生

「振戦で発症した脆弱X関連振戦/失調症候群(FXTAS)の一例」
藤田医科大学医学部 放射線医学教室 岡本 佳菜子 先生

「FDG-PET/CTにて悪性腫瘍への集積と医原性の集積が鑑別となった症例」
岐阜大学 放射線科 前田 峻秀 先生

「十二指腸癌肉腫の一例」
名古屋大学医学部附属病院 放射線科 大橋 和哉 先生

「三重県における冠動脈CTAの最適化と被ばく低減に対する個別フィードバックの効果: 2023年調査」
三重大学医学部附属病院 放射線科 荒木 俊 先生

「後腹膜Anastomosing hemangiomaの2例」
愛知医科大学 放射線医学講座 清水 遼太朗 先生

【特別講演】(15:55~16:55)
座長:愛知医科大学 放射線医学講座 教授(特任) 川井 恒 先生

「人工知能を使用した医用画像再構成と画像診断について」
演者:名古屋大学大学院医学系研究科 革新的生体可視化技術開発産学協同研究講座 特任講師 伊藤 倫太郎 先生



本サイトからはお申し込みできません。

詳細については以下よりご確認ください。

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。