第1部 13:00~14:45 虚血(デバイスを知る)
座長:山岡 広樹(横浜市立大学附属病院 RT)、野秋 裕真(聖マリアンナ医科大学病院 CE)
演者
①シース、ガイドワイヤー、カテーテル
井口 正啓(昭和医科大学横浜市北部病院 RT)
②Balloon/STENT
五十嵐 慧(かわぐち心臓呼吸器病院 RT)
③IVUS/OCT
山口 聖(横浜市大センター病院 RT)
④debulking device
土屋 貴大(藤沢市民病院 CE)
⑤IABP/ECMO/Impella®
田中 心(聖マリアンナ医科大学病院 CE)
⑥看護のポイントレクチャー
武井 和明(大和成和病院 NS)
第2部 14:55~16:30 TAVI(ハートチーム形成から学ぶチームビルドの秘訣を知る)
座長:田邉 頌章(横浜市立市民病院 RT)、佐藤 尚(聖マリアンナ医科大学病院 CE)、澤内 あかり(横浜市大センター病院 NS)
演者
①「TAVIにおけるハートチーム形成から学ぶチームビルディング」
笠間 啓一郎(横浜市立市民病院 心臓血管外科部長 医師)
②「重症大動脈弁狭窄症に対する看護のありかた ~TAVIに向けた術前・術中・術後におけるハートチームのちから~」
原島 祐貴(聖マリアンナ医科大学病院 NS)
③「TAVI中のCEの役割」
坂口 千奈(東海大学医学部付属病院 CE)
④「TAVIにおける放射線技師から見るコミュニケーション」
伏見 隆宏(湘南鎌倉総合病院 RT)
第3部 16:40~17:40 不整脈(リードレスペースメーカを知る)
座長:竹内 均(東京ハートセンター/神奈川県立循環器呼吸器病センター CE)
演者
①「症例から読み解く Aveir VR/DRの臨床価値と残された課題」
山下 賢之介(仙台厚生病院 不整脈科科長/循環器内科部長 医師)
②「セデーションや抑制などデバイス留置中の看護」
大久保 美香(東海大学医学部付属病院 NS)
こちらのイベントは映像情報Medicalウェビナーで実施します。
参加をご希望の方はログイン、もしくは会員登録をお願いします。
会員の方はこちら
会員ではない方はこちら
2025.10.09
2025.10.09
2025.10.08
2025.10.06
2025.10.03