メニュー閉じる

第411回循環器画像技術研究会 -脳卒中診療で活躍するために-

  1. IVR
  2. 参加取得認定ポイント有り
  3. 経皮的冠動脈インターベンション(PCI)
  4. 脳卒中
  5. 血管造影

主催者情報

イベント概要

名称
第411回循環器画像技術研究会
テーマ
脳卒中診療で活躍するために
開催日時
2025年1月18日(土) 15:00~18:00
開催方式
Web開催
参加費
循研会員500円 非会員 1,000円

プログラム

司会:
埼玉医科大学国際医療センター 鈴木 英之 氏
東京慈恵会医科大学附属病院 阿部 由希子 氏

15:00~16:00 医師講演
○「最新AIS治療 ~技師に知っておいてほしい知識~」
日本医科大学付属病院 脳神経内科 木村 龍太郎 先生

休憩

16:10~16:35 技師講演
○「脳卒中診療における技師の役割:CT」
杏林大学医学部付属病院 放射線部 安達 卓哉 氏

16:35~17:00 技師講演
○「脳卒中診療における技師の役割:MRI」
小倉記念病院 放射線技師部 松崎 静信 氏

17:00~17:30 技師講演
○「脳卒中診療における技師の役割:IVR」
横浜市立市民病院 画像診断部 福井 唯夏 氏

17:30~18:00 テクニカルディスカッション
埼玉医科大学国際医療センター 中央放射線部 岡部 一弥 氏


認定情報

日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師認定機構
日本救急撮影技師認定機構

  

こちらのイベントは映像情報Medicalウェビナーで実施します。

参加をご希望の方はログイン、もしくは会員登録をお願いします。

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。