メニュー閉じる

第9回FRT九州研修会

  1. 放射線技師

主催者情報

九州地域放射線技師会
(公社)福岡県診療放射線技師会
(一社)佐賀県放射線技師会
(一社)長崎県診療放射線技師会
(公社)大分県放射線技師会
(一社)宮崎県放射線技師会
(一社)熊本県放射線技師会
(公社)鹿児島県診療放射線技師会
(一社)沖縄県放射線技師会


イベント概要

名称
第9回FRT九州研修会
開催日時
2024年7月20日(土) 13:00~16:30(現地受付 12:30~)
開催形式
ハイブリッド開催
開催場所
出島メッセ長崎 108号室(長崎県長崎市尾上町4-1)
参加費
JART会員:1,000円(非会員:3,000円 学生・一般:無料)【※会員の方は、申込時に会員番号が必要です。会員番号がない場合、確認が煩雑なため、非会員扱い(参加費:3000円)とさせて頂きます。
現地参加
現地参加の方は、九州地域放射線技師会の登録画面から登録頂き、参加費は現地でお支払いください。
企画運営
九州地域放射線技師会 FRT九州

プログラム

司会:長崎大学病院 久保川 陽子

1. 開会の挨拶 13:00~13:05
九州地域放射線技師会 会長 吉田 幸人

2. 教育講演/ディスカッション 13:05~14:20(75分)
座長:長崎大学病院 中田 朋子

テーマ「診療放射線技師と病院情報システム」
・教育講演「診療放射線技師の目から見たサイバーセキュリティの重要性」(30分)
講師:熊本大学病院 池田 龍二
・施設発表「離島地域のネットワーク活用の取り組み」(30分)
講師:長崎県上五島病院 安田 貴明/沖縄県立南部医療センター・こどもセンター 新城 雅
・ディスカッション「診療放射線技師に求められる医療情報スキルとその取得方法」(15分)

3. リフレッシュタイム 14:20~14:50(30分)
テーマ「将来のお金について考えよう~資産形成の基本の話~」

講師:株式会社福助 長瀬 圭将

4. 特別講演/ディスカッション 15:05~16:25(80分)
座長:佐世保市総合医療センター 前田 めぐみ

テーマ「男性診療放射線技師の育児休業取得を考える」
・特別講演「男性育児休業~長崎大学病院より~」(30分)
講師:長崎大学病院循環器内科 准教授 メディカル・ワークライフバランスセンター センター長 南 貴子
・アンケート報告(15分)
講師:長崎大学病院 山口 友貴
・育児休業取得の経験談「育児休業を経験して」(20分)
講師:長崎大学病院 﨑山 幹太
・ディスカッション「男性診療放射線技師の育児休業取得推進」(15分)

5. 閉会挨拶 16:25~
九州地域放射線技師会 副会長 蕪 俊二



  

こちらのイベントは映像情報Medicalウェビナーで実施します。

参加をご希望の方はログイン、もしくは会員登録をお願いします。

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。