メニュー閉じる

第57回北海道ヘリカルCT研究会

  1. CT(撮影)
  2. 参加取得認定ポイント有り

主催者情報

イベント概要

名称
第57回北海道ヘリカルCT研究会
開催日時
2024年1月27日(土)14:00~17:45
開催形式
現地開催+Web同時配信【ハイブリッド開催】
開催場所
札幌医科大学 教育研究棟 1F(札幌市中央区南1条西17丁目)
参加費
1,000円
共催
北海道ヘリカルCT研究会、GEヘルスケアファーマ株式会社

プログラム(敬称略)

【製品紹介】 14:00-14:10
GEヘルスケアファーマ株式会社

【代表世話人挨拶】14:10-14:15
札幌医科大学附属病院 原田 耕平

【一般演題】14:15-15:15
<座長>
札幌麻生脳神経外科病院 小寺 秀一
北海道大学病院 笹木 工

「CT neurographyを用いた術前シミュレーション画像の検討 ~CT/MRI fusionとの比較~」
札幌脊椎内視鏡・整形外科 宮下 朋弘

「256列CTとSnapShot Freeze2.0を併用した心房細動患者の冠動脈撮影方法の検討」
北海道循環器病院 工藤 環

「Dual Energy CTを用いた腰椎定量評価のための基礎的検討」
手稲渓仁会病院 中島 広貴

「食道癌と直腸小腸瘻に対する術前検査として施行した大腸CT検査が治療方針決定に影響を与えた1例」
斗南病院 高林 健

「Photon counting detector-CTにおける撮影管電圧と再構成条件の検討」
名古屋市立大学医学部附属みどり市民病院 大橋 一也

【RSNA参加報告】15:15-15:35
<座長>華岡青洲記念病院 山口 隆義
「円安物価高のRSNA2023」
札幌医科大学附属病院 大橋 芳也

【Master’s Eye】15:35-16:05
<座長>斗南病院 高林 健
「大腸癌術前支援画像作成のワンポイント」
俱知安厚生病院 津元 崇弘

===== 休憩10分間 =====

【北海道-みやぎ合同企画 Precious lecture】16:15-16:45
<座長>北海道科学大学 佐藤 和宏
「実効エネルギーと画質のお話」
仙台オープン病院 石黒 彩菜
「被写体サイズを考慮した実効線量を求めてみよう」
仙台赤十字病院 船島 健太朗

【特別講演】16:45-17:45
<座長>勤医協中央病院 舩山 和光
「整形CT!変わらぬ基本と進化するテクニック」
富山労災病院 中央放射線部 野水 敏行


認定情報

日本救急撮影技師認定機構認定ポイント
2ポイント
肺がんCT検診認定機構認定単位
5単位
日本X線CT専門技師認定機構認定単位
3単位
日本大腸CT専門技師認定機構認定単位
3単位

  

こちらのイベントは映像情報Medicalウェビナーで実施します。

参加をご希望の方はログイン、もしくは会員登録をお願いします。

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。