(13時 受付開始)
13時30分
開会挨拶
茅野政道, QST 理事
イメージング物理研究サマリー
座長:張明栄, QST量子医科学研究所 先進核医学基盤研究部 部長
13時35分
次世代PET研究2016-2022
山谷泰賀, QST量子医科学研究所 先進核医学基盤研究部 次長
脳PET
座長:高橋美和子, QST量子医科学研究所 先進核医学基盤研究部 主幹研究員
14時00分
【特別講演】認知症疾患修飾治療(DMT)新時代に向けた脳PETの役割と次世代PETへの期待
石井 賢二, 東京都健康長寿医療センター研究所 神経画像研究チーム 研究部長
ポスター・機器展示(現地開催のみ)
座長:赤松 剛, QST量子医科学研究所 先進核医学基盤研究部 研究員
14時40分
重粒子推進棟地下セミナー室および分子イメージング棟2Fにてポスター・機器展示(70分)
Whole Gamma Imaging(WGI)
座長:河地 有木, QST高崎量子応用研究所 上席研究員
15時50分
第3の核医学イメージング法:コンプトンカメラ(仮題)
田島 英朗, QST量子医科学研究所 先進核医学基盤研究部 主幹研究員
PET外科応用
座長:山田滋, QST量子生命・医学部門 QST病院 病院長
16時20分
鉗子型ミニPET開発:外科治療はどう変わるか(仮題)
高橋 美和子, QST量子医科学研究所 先進核医学基盤研究部 主幹研究員
16時50分
閉会挨拶
内堀 幸夫, QST量子医科学研究所 所長
本サイトからはお申し込みできません。
詳細については以下よりご確認ください。
2025.09.02
2025.09.01
2025.08.25
2025.08.25
2025.08.14