メニュー閉じる

第45回岩手県CT研究会

  1. CT(撮影)

主催者情報

イベント概要

名称
第45回岩手県CT研究会
開催日時
2023年2月23日(木・祝) 9:00~
開催形式
オンライン開催 定員500名
参加費
500円
テーマ
「再考:CT検査の安全実施」
共 催
岩手県CT研究会、(一社)岩手県診療放射線技師会

プログラム

司会 岩手県CT研究会代表世話人 髙橋伸光

 

9:00 開会のあいさつ
第45回当番世話人 岩手県立中部病院 菅原航

9:05~9:45 基調講演
座長 盛岡赤十字病院 厚谷祥一
「戦略的思考でタスクシェアを成功へ」
熊本大学病院 池田龍二 

9:45~10:05 情報提供
座長 岩手医科大学附属病院 佐々木忠司
「造影剤安全注入のための機械的支援」
株式会社根本杏林堂

10:05~10:55 特別講演
座長 一関市国保藤沢病院 菊地鉄也
「造影CT検査の安全運用update」
JR仙台病院 佐々木哲也 

11:00~11:20 施設発表
座長 岩手医科大学附属内丸メディカルセンター 鎌田雅義
座長 奥州市総合水沢病院 髙橋伸光

「隣の施設ではどうしているんだろう?」
・感染対策 佐々木秀聡(盛岡市立病院)
・大腸CT 久保田憲宏(岩手県予防医学協会)
・造影剤副作用 厚谷祥一(盛岡赤十字病院)
・造影剤血管外漏出 松田貴匡(岩手医科大学附属内丸メディカルセンター)
・造影剤腎症 海山盛(岩手県立久慈病院)

12:20 閉会のあいさつ
第45回当番世話人 岩手県立久慈病院 三角和広



  

こちらのイベントは映像情報Medicalウェビナーで実施します。

参加をご希望の方はログイン、もしくは会員登録をお願いします。

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。