13:30 開会
内丸メディカルセンター 鎌田雅義 (岩手県CT研究会当番世話人)
【岩手県CT研究会 共催】
13:35~14:35 シンポジウム –AI(artificial Intelligence)を愛に-
座長 岩手県立中央病院 高橋亘 先生
座長 盛岡市立病院 佐々木秀聡 先生
・「AiCE®(Deep Learning based Reconstruction)の概要」
盛岡赤十字病院 佐々木駿 先生
・「胸部~肺がん検診撮影について~」
盛岡赤十字病院 平苑佳 先生
・「Aiが肝臓dynamic CTに及ぼす影響」
岩手医科大学附属内丸メディカルセンター 太田佳孝 先生
・「PIQE®を用いた冠動脈撮影」
岩手医科大学附属病院 佐々木彰宣 先生
14:35~15:35 特別講演
座長 奥州市総合水沢病院 高橋伸光(岩手県CT研究会代表世話人)
「CT撮影標準化の役割と改訂3版の取り組み」
千葉市立海浜病院 高木卓 先生
【バイエル薬品株式会社 共催】
15:45~16:00 情報提供
「造影剤に関する学術情報」 バイエル薬品株式会社
16:00~17:00 特別講演
座長 岩手医科大学医学部放射線医学講座 主任教授 吉岡邦浩 先生
「冠動脈造影CTの臨床研究と心臓CTの普及」
利府俊裕 先生
17:00 閉会
岩手医科大学附属病院 佐々木忠司(岩手県CT研究会世話人・高速らせんCT研究会事務局)
参加者に対して、代表世話人よりメールで直接送付します。
こちらのイベントは映像情報Medicalウェビナーで実施します。
参加をご希望の方はログイン、もしくは会員登録をお願いします。
会員の方はこちら
会員ではない方はこちら
2025.09.02
2025.09.01
2025.08.25
2025.08.25
2025.08.14