メニュー閉じる

全国FUJIFILM CT User’s meeting

  1. CT(撮影)
  2. 撮影技術
  3. 診療放射線技師

詳細

設立
2024年11月27日
研究内容
CT画像診断、及びCT機器に付随する撮影技術の向上をはかる事により地域医療に貢献することを目的として、次の活動を行います。
(1)会員研究発表
(2)撮像技術及び症例検討会
(3)教育講演
(4)本会の目的を達成するために必要なその他の事項
代表世話人
柴田 英輝(JA愛知厚生連 豊田厚生病院)
HP
https://www.facebook.com/people/%E5%85%A8%E5%9B%BDFujifilm-CT-Users-meeting/61570396592450/

世話人に聞く

Q1:貴会の設立趣旨を教えてください。

FUJIFILMのCTユーザーに対する撮影技術向上のため。

Q2:他職種の参加は可能ですか。また、希望しますか。

可能(研究会の内容は診療放射線技師を対象としております)

Q3:貴会の特長などPRをお願いします。

皆さまご存じの通り、富士フイルムのフラッグシップモデルは64列CTです。これまで工夫を凝らし、さまざまな撮影に取り組んでまいりました。富士フイルムが手がけるCT技術をユーザー間で共有することで、よりよい医療が提供できるよう、この会の運営ができればと思います。なおこの会は、富士フイルム社製のCTユーザーに限らずどなたでも参加いただけます。皆さまのご参加をお待ちしております。
当社ユーザー、他社ユーザーのCTの撮影技術の向上を目指しています。

開催イベント

未定

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。