豊富な臨床経験と専門知識を持つさまざまな循環器分野のエキスパートの方々とともに技術情報を集約し、
また、会員様とのディスカッションを通じて切磋琢磨し、より実務に則したより利便性の高い包括的な心臓画像の知識を共有することを目標としています。
参加者は、心臓画像に携わる循環器内科・心臓外科・放射線科・放射線技師、臨床工学士、臨床検査技師、
看護師および世話人会の承認により心臓画像に関わる企業の方の参加も許可することとしています。
また、主に心臓画像については、CT、Angiography、IVUS、OCT、MRI、USを基本としていますが、必要に応じて他の循環器モダリティも検討しています。
当会は心臓画像のテーマに沿った講演や多施設とインタラクティブにワークステーションを用いて症例検討をするマニアックな特別講演があります。
Zoomの一方的な配信ではなく、参加者の方から選出させていただいた先生方にリモートワークステーションに入っていただき、双方向で症例検討するという試みを行っております。
現在はコロナの影響でWeb開催をしていますので、全国どこからでも、パソコンやスマートフォンから参加することが可能です。また、各種学会の認定を受けることもできます。
年に2回研究会セミナーを開催しており、今後はホームページで会員様限定の情報も発信していく予定です。
皆様のご参加をお待ちしております。
未定
2025.09.10
2025.09.05
2025.09.02
2025.07.26
2025.06.27