株式会社フィリップス・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:ジャスパー・アスエラス・ウェステリンク、以下 フィリップス)はこのたび、日本ライフライン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:鈴木 啓介、以下、日本ライフライン社)と、リードマネジメント製品の国内における独占販売に関する基本契約を締結した。
両社は、2024年12月25日にリードマネジメント製品の国内販売に関する基本合意に至っており、今回の基本契約締結はその合意に基づくものである。本契約により、日本ライフライン社は対象製品の国内独占販売権を取得し、2025年5月1日から3年間にわたり販売活動を展開していく。
今回の提携により、フィリップスが培ってきたリードマネジメント分野での知見と、日本ライフライン社が有するCRM*関連ビジネスにおける強固な販売ネットワークを融合させることで、両社は本事業の中期的な成長を目指す。これにより、より多くの患者様に適切な治療をお届けできることを期待している。
*CRM: Cardiac Rhythm Management(心調律管理)
販売名:エキシマレーザ心内リード抜去システム
医療機器承認番号:22000BZX00968000
高度管理医療機器
販売名:リードロッキングデバイスキット
医療機器承認番号:22300BZX00190000
高度管理医療機器
販売名:Bridge オクリュージョンバルーン カテーテル
医療機器承認番号:23000BZI00035000
高度管理医療機器
株式会社フィリップス・ジャパンは、ロイヤル フィリップスの日本法人として1953年に創業し、医療機器の開発・提供をはじめとするヘルスケアテクノロジーのリーディングカンパニーとして、人々のより良い健康と満ち足りた生活の実現を目指している。主な事業領域は、画像診断、超音波診断、イメージガイド下治療、生体情報モニタ、ヘルスインフォマティクス、睡眠・呼吸治療、医療機器および電動シェーバーや電動歯ブラシなどのパーソナルヘルスと多岐に渡る。超高齢化が進む日本の医療・健康課題の解決に貢献し、人々のより良い健康と生活の向上を目指している。
日本の従業員数は約2,000人、約70拠点でビジネスを展開している。(https://www.philips.co.jp)
ロイヤル フィリップス(NYSE:PHG, AEX:PHI)は、革新的な技術を通じ、人々のより良い健康と満ち足りた生活の実現を目指す、ヘルステクノロジーのリーディングカンパニーである。
フィリップスの革新的技術は人々を中心に設計されている。先進的技術と医療従事者および消費者のインサイトを活用し、消費者にはパーソナルヘルスソリューションを、医療従事者とその患者様には病院や家庭でのプロフェッショナルヘルスソリューションを提供している。
オランダに本社を置く同社は、画像診断、超音波診断、イメージガイド下治療、生体情報モニタ、ヘルスインフォマティクス、およびパーソナルヘルスの分野で世界をリードしている。フィリップスの2024年の売上高は180億ユーロ、全世界に約69,700人の従業員を擁し、世界100か国以上でビジネスを展開している。フィリップスに関するニュースはこちらから。(http://www.philips.com/newscenter/)
2025.09.08
富士フイルム、十二指腸用処置スコープ「ED-840T」新発売~4.5mmの大鉗子口を搭載し、処置具の挿抜性、吸引性能を高め、内視鏡治療をサポート~
2025.09.02
2025.08.27
【Ubie株式会社】戸畑共立病院、「ユビー生成AI」活用で月間約400件の診断書作成時間の50%削減を実現~生成AIを活用したコメディカル主導のDXで、人員減でも業務継続が可能に~
2025.08.22
2025.08.19
Smart Opinion、AIで乳がん検診を革新!AI乳がん検診「Smaopi(スマオピ)」開始―医師の診断をAIで支援し、より確実な乳房超音波(エコー)検査を実現―