メニュー閉じる

2024.12.17

【株式会社MU、医学論文-AI要約動画プラットフォーム「MVidEra」が大規模アップデート】論文検索から、ポッドキャスト、パワーポイントまで生成可能に

  1. AI(人工知能)
  2. 働き方改革
  3. 医学論文
  4. 生成AI

株式会社MU(本社:群馬県、代表取締役社長:村田悠典)は、生成AIによって、医学論文を要約動画で共有し合う革新的なプラットフォーム「MVidEra(エムヴィデラ)」の大規模アップデートを実施した。

MVidEraトップページ

医学論文-AI要約動画オムニサイト

https://www.mvidera.com

MVidEraの主な機能

  1. AIによる医学論文の動画化: 難解な英語医学論文を、生成AIを活用してあらゆる言語で分かりやすい2~5分の要約動画に変換する。
  2. 医療専門家によるレビュー: 各動画の内容は社内チェックを経てプラットフォームにアップロード後、医療専門家が評価できるレビューシステムを備えている。
  3. 匿名ディスカッション機能: ユーザーは匿名性を保ちながら、コメントやディスカッションに参加できる。これにより闊達な意見交換をインターネット上で行うことで医療情報の発展に貢献する。
  4. 中立的な情報源: 利害関係のない生成AIを使用することで、偏りのない医薬品情報を提供する。

医学論文PDFを要約動画にAIが変換

実際のAI要約動画の視聴画面

医療情報-AIオムニサイトとしてバージョンアップ

医学論文の動画要約プラットフォームからスタートしたMVidEraが、医療情報をAIであらゆる情報媒体に変換するオムニサイトへと進化した。医学論文の高度なAI検索から、臨床疑問に対するサジェスチョン、ポッドキャストによる情報収集、資料作成までをトータルでサポートし、より包括的な医療情報プラットフォームへと生まれ変わった。これにより、科学的根拠に基づいた医療情報を多くの人々に届けることで、より良い医療情報社会を築くことを目指す。

1.クリニカルクエスチョンマルチ検索AI

  • 5つ以上のマルチ検索による100本以上の論文分析
  • 臨床疑問に関連する最適な引用をAIが抽出
  • エビデンスに基づいた回答の提供

2.薬剤ディベートAI

  • 2剤間のエビデンスベースの比較検討
  • 擬人化による分かりやすい対話形式の解説
  • 有効性・安全性の客観的な評価

3.PDF要約ポッドキャスト

  • 最大10ファイルの医学論文を音声コンテンツ化
  • 非常勤先の病院や往診先へ移動する際の時間を使った学習をサポート
  • 産休・育休中の医師の効率的な学習支援

4.プレゼンテーションジェネレーター

  • PDFから編集可能なパワーポイントを自動生成
  • 急な症例検討会や教育用資料作成の効率化
  • 手動入力にも対応した柔軟な資料作成

薬剤ディベートAI機能の一例

医療情報における課題と解決策

現在、医療分野では年間約170万本もの論文が発行されているが、医師が年間に購読できる論文数は約36本、1本あたりの購読時間は約30分~数時間であることが示唆されている。MVidEraは、この膨大な情報を効率的に共有し合い、医師の働き方改革ならびに医療従事者の知識更新をサポートする。

MVidEraがもたらす価値

  1. 学習効率の向上: 動画形式による解説で、理解が深まり、学習時間を大幅に短縮できる。
  2. 医師の働き方改革: 最新の医学情報収集プロセスを効率化し、医師の労働環境改善に貢献する。
  3. 教育の質向上: 最新の医学知識を効果的に提供し、医療教育の質を高める。
  4. 患者ケアの向上: 病院での最新治療情報の迅速な把握を支援し、患者ケアの質を向上させる。

サービス料金

MVidEraは、現在(2024年12月16日)、通常月額3,600円のサブスクリプションのところ、期間限定(時期未定)で、最大80%オフの月額720円相当(年額8,640円)で利用可能。この特別価格で、医療情報へのアクセスを革新する全機能を活用可能。

MVidEraの名前の由来

MVidEraという名称には以下の意味が込められている:
M: Medical(医療)を表する。
Vid: VideoとEvidenceの「vid」を組み合わせている。
Era: 新しい時代を意味する。
この造語は、科学的根拠に基づいた医療情報を、誰もが理解できるビデオという形式で提供することで、公正かつ普遍的な医療が実現される新時代の到来を象徴している。
株式会社MUは、生成AIを適切に利活用することで、医療情報の democratization(民主化)を推進し、医療従事者の継続的な学習と、より良い患者ケアの実現に貢献していく。

以上

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。