メニュー閉じる

超音波イメージングおよび血管内圧測定診断装置 IntraSight

製造販売企業: 株式会社フィリップス・ジャパン

製品について

【将来を見据えた拡張性の高いプラットフォーム】
Simple. Smart. Seamless. をコンセプトに、iFR(瞬時血流予備量比)やFFR(冠血流予備量比)といった生理学的指標や、IVUS(血管内超音波)の血管画像診断といったモダリティを提供し、ワークフローを使用しやすいインターフェイスに一新することで、複雑なインターフェイスをシンプルにし、臨床場面での診断の効率化を図ります。
また、IntraSightイメージングシステムはアンギオ画像とこれらのテクノロジーを同期させ、より精度の高い疾患の診断をサポートするコレジストレーション機能を搭載したSyncVisionシステムとの互換性も備えています。iFRプルバック、iFRコレジストレーション、IVUSコレジストレーションにより、虚血を引き起こしている病変を正確に把握することができ、ステントの留置位置や長さをバーチャルステントにより決定、生理学的な虚血の改善を推定することができます。iFRは狭心症や心筋梗塞といった冠動脈疾患診断に使用される安静時指標であり、最大充血不要のシンプルな生理学的評価を実現します。

特長

●ベッドサイドに設置するタッチスクリーンモジュール(MM-TSM)での操作、システムの統合、データマネジメントやフィリップスリモートサービスによるトラブルへの対応によりカテーテル室での医療従事者のパフォーマンスを向上します。
●フィリップスの画像診断装置 IntraSightとAzurionの併用によりシームレスな診断を提供します。
●直観的に使用できるタッチスクリーンモジュールの導入により無菌室内での計測や手順の操作が可能となり、よりスムーズな診断を実現します。
●IntraSightの直観的なユーザーインターフェイスは使用方法の習得に要する時間を短縮し、ワークフローの信頼性を向上します。

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。