メニュー閉じる

第73回埼玉消化管撮影研究会

  1. X線(撮影)
  2. 参加取得認定ポイント有り
  3. 消化管検査

主催者情報

イベント概要

名称
第73回埼玉消化管撮影研究会
開催日時
2025年12月6日(土)15:00~18:00(入場:会場参加 14:30より、Web試聴 14:50より)
開催形式
ハイブリッド開催
会場
JCHO埼玉メディカルセンター 3階 大会議室(JR京浜東北線 北浦和駅西口 徒歩3分)
https://saitama.jcho.go.jp/access/
参加費
1,000円(※会場参加の場合は現地での支払いとなり、Webでのお申し込みは不要
参加者証明書
研究会終了後、10日程度で発行いたします。発行後、ご登録いただいたメールアドレスに案内が届きますので、映像情報Webのマイページよりダウンロードしてください。
問い合わせ先
埼玉消化管撮影研究会 代表 池田 圭介
事務局 済生会川口総合病院 放射線技術科
mail:saishoken@ymail.ne.jp
協賛
カイゲンファーマ(株)、伏見製薬(株)、堀井薬品工業(株)

プログラム

司会:深谷赤十字病院 小林 茂幸

15:00-15:05
オリエンテーション

15:05-16:05
前壁撮影:圧迫フトンの活用法
「上達までのステップ」
上尾中央総合病院 髙橋 康昭
「うっすら写り込み法」
三郷健和病院 山本 与志樹

16:15-16:45
症例における前壁撮影のポイント
さいたま赤十字病院 小此木 俊

16:45-17:00
休憩

17:00-17:50
症例閲覧会
司会 行田中央総合病院 浅見 純一
症例提示 深谷赤十字病院 小林 茂幸

会場限定企画(希望者のみ)18:00-18:30
前壁撮影における圧迫用フトン挿入デモンストレーション(X線非使用)


認定情報

胃がん検診専門技師資格更新単位
2ポイント

  

こちらのイベントは映像情報Medicalウェビナーで実施します。

参加をご希望の方はログイン、もしくは会員登録をお願いします。

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。