メニュー閉じる

第36回九州乳腺画像研究会

  1. マンモグラフィ
  2. 乳腺濃度解析
  3. 乳腺画像診断
  4. 診療放射線技師

主催者情報

イベント概要

名称
第36回九州乳腺画像研究会
開催日時
2025年3月29日(土)13:25~17:00
開催形式
ハイブリッド開催
開催場所
北九州市立医療センター 別館6F講堂
(現地参加の方も下段の「申込へ進む」よりお申し込みください)
参加費
1,000円
協賛
コニカミノルタジャパン株式会社
後援
アイルサポート
テーマ
トモシンセシスの画像評価 ~トモでなくても?トモだからこそ!押さえたいポイント~

プログラム

13:25~13:30
開会挨拶
九州乳腺画像研究会代表世話人 畑田 俊和

13:30~14:40
講演「MGとDBTで用いるファントムの使用方法と評価 ~視覚評価を中心に~」
岐阜医療科学大学保健科学部放射線技術学科 教授 篠原 範充 先生

14:40~15:10
ミニ講座+実践レクチャー「乳房構成と解析ソフトウェアのご紹介」
コニカミノルタジャパン株式会社 曽田 葵 さん

15:10~15:30
休憩(現地:乳腺濃度解析実演)

15:30~16:40
Live実演「測って視てみよう!トモの視覚評価」★
指導:岐阜医療科学大学保健科学部放射線技術学科 教授 篠原 範充 先生
進行・会場サポート:九州乳腺画像研究会

16:40~16:55
スタッフ談話室

16:55~17:00
閉会挨拶

★デモンストレーション方式で実習・Live配信いたします。現地ではグループにわかれて実測実習・視覚評価を行います。



  

こちらのイベントは映像情報Medicalウェビナーで実施します。

参加をご希望の方はログイン、もしくは会員登録をお願いします。

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。