研究会・勉強会運営者の皆様へ

このようなお悩み

映像情報Medicalウェビナーで解決できます。

オンラインセミナーの開催方法

オンラインセミナーの開催方法が
分からない・・・

オンラインセミナーの開催方法

有料セミナーを行いたいが決済システムを導入できない・・・

オンラインセミナーの開催方法

オンラインセミナーを実施する
人手が足りない・・

映像情報Medical ウェビナーのご案内

COVID‑19の感染拡大によって、世の中がオンラインへとシフトとする中、
勉強会・研究会についてもウェビナー開催があたり前になってきました。
時間調整が難しい医療従事者でも地域に限らず参加できるいといったメリットから、
さらなる普及が見込まれている一方で、参加者情報の管理や当日の進行など運営業務、配信や決済システムの選定等、
担当者の負荷が大きくなっているのが現状かと思います。
このような背景から多忙な医療従事者の負担を軽減すべく、映像情報Medical Webにてウェビナーを立ち上げました。
“映像情報Medical ウェビナー”という形でスタートしましたので、
皆様の研究活動の一助としてご活用いただければ幸いです。

映像情報Medical 編集長 分部 康平

機能紹介 function

対応可能セミナー

  • オンラインセミナー
  • ハイブリッドセミナー※1
  • オンデマンドセミナー※2
  • ※1使用機材等の準備、現地でのカメラ操作は研究会様にて行って頂きます。
  • ※2オンデマンドセミナーのみの実施は出来ません。
    予めご了承ください。

配信システム

  • ライブセミナー
  • ZOOM
  • オンデマンドセミナー
  • Vimeo

各種証明書発行

  • 参加証明書
  • 支払証明書
  • 証明書の書式は弊社独自の書式となります。

提出レポート

  • 当日参加者/視聴時間

最大参加人数

  • ウェビナー:最大1,000名まで
  • ミーティング:最大100名まで

決済方式

  • クレジットカード
    (VISA/Master/JCB/AMEX/Diners)
  • VISA
  • コンビニ決済
    (ファミリーマート / ローソン / セイコーマート)
  • VISA

料金Price

無料ウェビナー

  • ライブ配信のみ
  • ライブ配信+オンデマンド

無料

有料ウェビナー

  • ライブ配信のみ
  • ライブ配信+オンデマンド

決済代行手数料として
売上金額の10%+税を頂きます

参加証明書の発行

無料

当日のシステム操作/サポート

無料

サポート Support

事前準備から開催後まで映像情報Medicalにて下記を行います。

事前準備

▶ 当日の進行表作成

演者・司会の画面切り替えや進行を滞りなく行えるように、セミナー全体の進行表を作成します。

▶ 事前リハーサル

主に出演者方々のネットワーク環境や画面共有の環境設定を確認する為に、事前リハーサルを実施します。

当日

スポットライトの切り替えや参加者の接続状態を確認します。

後日

▶ アクセスレポートの集計

当日参加者のリスト、視聴時間等を集計しレポートを提出致します。

スケジュール Schedule

開催前

  • 3ヶ月前

    映像情報Medical
    ウェビナーへ
    お申し込み

    イベント検索
    コーナーへ掲載
    申し込み受付開始

  • 1ヶ月前

    進行のすり合わせ
    進行表の作成

    映像情報Medicalメルマガ
    Twitter等で周知

  • 2週間前

    事前リハーサル
    最終確認

  • 前日

    参加者へ
    リマインドメール

  • 1時間前

    参加者へ
    リマインドメールを
    再度送信

開催後

  • 1週間後

    参加者集計

    レポートを提出

  • 2週間後

    参加証明書の発行

  • 1ヶ月後

    徴収費用のご報告
    (有料ウェビナーの場合)

  • 2〜3ヶ月後

    徴収金額のご入金
    (有料ウェビナーの場合)

  • 終了

    終了

よくあるご質問 FAQ

どのようなセミナーでも実施できますか?
映像情報Medicalは診療放射線、画像診断、医用画像専門の情報サイトです。
その為、実施するウェビナーは上記分野に関連する研究会・勉強会に限定させて頂きます
協賛、共催セミナーも実施できますか?
はい、実施可能です。協賛/共催元以外の会社社員の参加を限定するために、事前審査を行う事も可能です。
事前審査はセミナーの主催元・協賛/共催元にて行って頂きます。
1日に開催できるウェビナー数に制限はありますか?
はい、基本的に映像情報Medcialウェビナーの開催は同時刻に1枠の開催が可能なシステムとなります。現在、開催枠の確保は先着順にて受け付けております。予めご了承ください。
ウェビナーに参加する際の参加資格はありますか?
映像情報Medicalは医療関係者様限定の情報サイトです。一般の方の参加はお断りしております。
研究会・勉強会側で準備が必要なものはありますか?
配信に必要な機器(PCやカメラ・マイク)やインターネット回線は研究会・勉強会様側でご準備をお願いします。
※ZOOMのアカウントを準備する必要はございません。
土曜や日曜のウェビナーでも対応可能ですか?
はい、対応可能です。
その他の注意事項
映像情報Medicalウェビナーに参加する際には、映像情報Medical Webへの会員登録が必要となります。