メニュー閉じる

第24回CTテクノロジーフォーラム

  1. CT(撮影)
  2. 参加取得認定ポイント有り
  3. 放射線技師

主催者情報

イベント概要

名称
第24回CTテクノロジーフォーラム
開催日時
2025年12月13日(土)13:00~18:00(予定)
開催形式
Web開催(オンデマンド配信はございません)
参加費
500円
テーマ
人体解剖とCTの解像力
当番世話人
川嶋 広貴(金沢大学医薬保健研究域)
代表世話人
木暮 陽介(順天堂大学医学部附属順天堂医院)
世話人
大村 知己(秋田県立循環器・脳脊髄センター)
坂本 崇(済生会熊本病院)
高橋 伸光(奥州市総合水沢病院)
三村 尚輝(福山市民病院)
三好 利治(岐阜大学医学部附属病院)
共催
CTテクノロジーフォーラム、ブラッコ・ジャパン株式会社

プログラム

12:45~12:55 共催メーカー情報提供

12:55~13:00 Opening remarks
当番世話人 川嶋 広貴(金沢大学医薬保健研究域)

13:00~13:40 Special lecture 1
座長 川嶋 広貴(金沢大学医薬保健研究域)

「臨床でCTの解像力を活かすための基礎と応用」
演者 市川 勝弘 先生(金沢大学 医薬保健研究域保健学系 量子医療技術学講座)

13:40~15:00 Educational Session 1
座長 坂本 崇(済生会熊本病院)、三村 尚輝(福山市民病院)

1. 歯科領域の解剖とCTの解像力
桒田 勤 先生(愛知学院大学歯学部附属病院 放射線技術部)

2. 低侵襲手術のために知っておきたい解剖とCTの解像力
田仲 健朗 先生(札幌医科大学附属病院 放射線部)

3. 小児循環器および成人先天性心疾患とCTの解像力
木寺 信夫 先生(名古屋市立大学病院 診療技術部 放射線技術科)

15:00~15:10 休憩

15:10~15:40 Educational Session 2
座長 三好 利治(岐阜大学医学部附属病院)

「がん診療における解剖とCTの解像力」
瓜倉 厚志 先生(茨城県立医療大学大学院 保健医療科学研究科 放射線技術科学領域) 

15:40~16:40 Report from the field
座長 大村 知己(秋田県立循環器・脳脊髄センター)、高橋 伸光(奥州市総合水沢病院)

1. 整形領域におけるPCD-CTとEID-CTの通常モードと高分解能モードによるオフセンタでの画質評価
杉野 晶一 先生(名古屋市立大学医学部附属東部医療センター 中央放射線部)

2. Sustainableな心臓CTに向けて
最所 誉 先生(医療法人社団 高邦会 福岡山王病院 診療技術部)

3. CT Angiographyにおける脳動脈瘤の形状再現性と再構成FOVサイズの関係
中泉 航哉 先生(秋田県立循環器・脳脊髄センター 放射線部)

4. 超解像Deep Learning再構成とDeep Learning体動補正技術併用による気管支描出能の検討
岩坂 徹 先生(松江市立病院 放射線部)

16:40~16:50 休憩

16:50~17:50 Special lecture 2
座長 木暮 陽介(順天堂大学医学部附属順天堂医院)

「診療放射線技師のための人体解剖学」
演者 坂井 建雄 先生(順天堂大学大学院医学研究科 解剖学・生体構造科学)

17:50~18:00 次回当番世話人挨拶

閉会の挨拶
代表世話人 木暮 陽介(順天堂大学医学部附属順天堂医院)


認定情報

日本X線CT専門技師認定機構
3単位
日本救急撮影技師認定機構
2ポイント
肺がんCT検診認定機構
5単位

本サイトからはお申し込みできません。

詳細については以下よりご確認ください。

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。