メニュー閉じる

いわてIVR画像研究会4th

  1. IVR
  2. 参加取得認定ポイント有り

主催者情報

イベント概要

名称
いわてIVR画像研究会4th
開催日時
2024年8月31日(土) 13:00~
開催形式
ZoomによるWeb開催
参加費
500円
共催
いわてIVR画像研究会、キヤノンメディカルシステムズ株式会社、GEヘルスケアファーマ株式会社、GEヘルスケア・ジャパン株式会社
後援
岩手県診療放射線技師会

プログラム

総合司会 岩手医科大学附属病院 佐々木 忠司

開会挨拶
いわてIVR画像研究会 代表 岩手医科大学附属病院 佐々木 祐輔

基礎講座(13:05~13:35)
「CT/MRIで診る肝細胞癌」
岩手県立中部病院 川村 優太 先生

メディカルスタッフシンポジウム(13:35~14:15)
座長 岩手県立二戸病院 平 一馬、岩手県立中部病院 高橋 大樹

「肝細胞癌と臨床検査科の役割」
岩手県立中部病院 主査臨床検査技師 佐々木 貴美子 先生

「肝細胞癌の治療に用いる抗がん剤について」
岩手県立中央病院 主査薬剤師 木村 周古 先生

ーーーーーー 休憩 10分 ーーーーーー

共催企業情報提供(14:25~15:10)
造影剤について:GEヘルスケアファーマ株式会社
最新技術紹介:GEヘルスケア・ジャパン株式会社
最新技術紹介:キヤノンメディカルシステムズ株式会社

教育講演(15:10~15:50)
座長 岩手医科大学附属病院 岩城 龍平

「肝IVRにおける画像支援 ―Technologist目線で考えること―」
兵庫医科大学病院 診療放射線技師 萩原 芳明 先生

ーーーーーー 休憩 10分 ーーーーーー

特別講演(16:00~17:00)
座長 いわてIVR画像研究会 代表 岩手医科大学附属病院 佐々木 祐輔

「肝細胞癌治療 ―複合免疫療法時代のIVR―」
岩手医科大学附属病院 肝臓内科 特任講師 及川 隆喜 先生

閉会挨拶
いわてIVR画像研究会 副代表 岩手県立磐井病院 大下 孝介


認定情報

日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師認定機構
1単位
救急撮影認定
2ポイント
インターベンションエキスパートナース更新単位
5単位
日本放射線技師会生涯教育ポイント
付与予定

  

こちらのイベントは映像情報Medicalウェビナーで実施します。

参加をご希望の方はログイン、もしくは会員登録をお願いします。

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。