メニュー閉じる

【全3回】第2回「未来医療を変革する力: ChatGPTとAIの新たな役割」―ChatGPTによっておきた医療AIでの逆転劇―

  1. AI(人工知能)
  2. ChatGPT

主催者情報

イベント概要

講演タイトル
ChatGPTによっておきた医療AIでの逆転劇
開催日時
2023年7月12日(水)18:00~19:00
開催形式
オンライン(Zoom)
オンデマンド配信
2023年7月18日~8月31日(予定)
参加費
500円
講演者
中田 典生 先生(東京慈恵会医科大学 人工知能医学研究部 教授)

略歴
昭和63年 東京慈恵会医科大学 卒業
平成 2年 東京慈恵会医科大学放射線医学講座 助手
平成 5年 日本医学放射線学会放射線科専門医取得
平成16年 東京慈恵会医科大学放射線医学講座 講師
平成23年 東京慈恵会医科大学放射線医学講座 准教授
平成29年 厚生労働省 保健医療分野におけるAI活用推進懇談会構成員
令和 5年 東京慈恵会医科大学 人工知能医学研究部 教授

プログラム

【第2回】ChatGPTによっておきた医療AIでの逆転劇
・視覚と言語中枢の連携:ChatGPTからさぐる大脳前頭葉の役割
・患者さんに分かるように説明するAI:胸部単純X線写真読影レポート作成
・大規模言語モデルを使った生成AIの今と今後
・ChatGPT apiやplug inを使った医療への応用例

【第1回】ChatGPTとマイクロソフトの医療における日本戦略
詳細ページはこちら

【第3回】ChatGPTのこの1年
詳細ページはこちら



  

こちらのイベントは映像情報Medicalウェビナーで実施します。

参加をご希望の方はログイン、もしくは会員登録をお願いします。

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。