【目次】
【特集】
心臓画像診断の最前線
◆心臓CT
・心臓CTの必要造影剤量を決める/小松 誠 ほか
・冠動脈CTを用いた非侵襲的FFRの測定/三好 亨
◆心臓MRI
・冠動脈MRAを用いた心臓検診/横田 元 ほか
・心臓MRIによるびまん性心筋疾患の評価/森田佳明
◆心臓核医学
・虚血性心疾患におけるD-SPECTの有用性/松本直也 ほか
・心筋SPECT“Heart Risk View”の臨床活用/坂谷知彦
◆心エコー図とCT/MRI
・非侵襲的心臓画像診断による血流解析の最前線/板谷慶一
◆心エコー図
・3D心エコーの更なる進歩:
Structural Heart Disease治療への応用/丸尾 健
【研究会報告】第79回 東海総合画像医学研究会講演論文集
・ひとこと/外山 宏
・成人期に診断された左室心筋緻密化障害の2例/馬越弘泰 ほか
・VP shunt後に第4脳室拡大から脊髄空洞症を呈した1例/大塚崇史 ほか
・拡散画像でわかること:これまでとこれから/田岡俊昭
■特別レポート
【取材記】第89回日本整形外科学会学術総会
【連載】 こだわりのCT画像処理
「手外科領域におけるCT画像」
風間清子(新潟手の外科研究所病院 放射線科)
|